電子書籍の厳選無料作品が豊富!

海外のカタログでHIBACHIとBENTOという単語を見ました。

Hibachiは色々な英英辞典で「BBQ用携帯チャコルコンロ」などの説明があり、恐らく日本語の「火鉢」に由来するものだと想像できたのですが、
Bentoが何を意味しているのか分かりません。
(オックスフォード英英辞典でも「日本式のランチボックスに入れられた食事」という説明だけしかありませんでした)

カタログの表記はこんな感じでした。
Bento Knife:
A pratical little knife, useful accompaniment to picnics.

Bentoは日本語以外の"小さい"等の言葉が語源でしょうか?

この場合、"Bento"とは何を意味しているのか教えていただきたくお願いします。

A 回答 (3件)

これはジャパニーズイングリッシュの逆のアメリカンジャパニーズなんですね<g>



何を言っているかと言うと、ここでは一般的に使われてる単語なのに実際に日本では使われないものを言ってるんですね。

HIBACHIはHibachi Grillとかも使われますが、簡単に言うと鉄板焼きのことなんですね。ロッキー青木さんに紅花チェーンなんて有名ですね。日本での火鉢とはぜんぜん違うんですね。

BENTO KNIFEとは色々と勝手に名前が付けられていますが、弁当用(?)の小型携帯包丁でカバー付きのものを言いますね。弁当用というより日本のフルーツナイフに似ている感じですが、形が包丁みたいなんですね。これで日本では寿司用として広く使われていると思っているようなんですね.実際にはこれでりんごの皮をむいたりしますね。

予断ですが、その逆で日本のバターナイフとかデザートスプーン(特にアイスを食べるようなやつ)はいかにも外国ものだと思われますが、それは違うんですね。日本だけのものなんですね。

これでいいでしょうか。

又聞いてくださいね。

この回答への補足

皆様に的確な答えを頂き、どちらも甲乙つけ難いので、自分が「余談」を面白いと思った順にポイントを発行させていただきます。

No.1さん、せっかく正解を頂いて役に立つサイトを教えていただいたのにポイント差し上げられず、申し訳ありません。

補足日時:2004/08/27 01:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

アメリカのYahooで"BENTO KNIFE"を検索したら、教えて頂いた通りのものが出てきました。

余談の「バターナイフ」の話も面白かったです。

そう言えば最近北カリフォルニアからオレゴンにかけて旅行したのですが、そのときにバターナイフを見た覚えは無かったです。
指摘されるまで気づきませんでした。

お礼日時:2004/08/27 01:59

HibachiもBentoもハワイで見かけました。



Hibachiは、お調べになった通り、アウトドア用の炭火コンロで、Bentoも間違いなく「弁当」だと思います。
白い発砲スチロール製の四角い容器に、ご飯と、肉や魚のおかずが盛り合わせてあるものです。

面白いのは、ほとんどの場合、ご飯がアイスクリームをすくう「スクープ」を使ってまん丸に盛られている事と、なぜかマカロニサラダが添えられている事でした。

「弁当ナイフ」は初耳ですが、そのようなBentoと一緒に使われるという意味のネーミングだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同じような発音で、同じように箱に入れた食事を指すのに、盛り付け方がなどが日本と異なるのですね。

西海岸や山岳部を旅行したときには見かけませんでしたが、やはり日系人がおおい土地柄だからでしょうか。

参考になりました。

お礼日時:2004/08/27 01:51

日本語の「弁当」が語源だと思います。


Yahoo!の辞書にも載っていました。
「obento」(オーベントウ)ともいうそうです。
http://education.yahoo.com/reference/dictionary/ …

参考URL:http://education.yahoo.com/reference/dictionary/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教えて頂いたURLに掲載されていた解説も面白かったです。
「o」が、Japanese politeness pref. で...なんて.

早速お気に入りに入れさせていただきました。

お礼日時:2004/08/27 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!