dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

幼稚園バスのバス停での人間関係が苦痛です。

うちは今年から年少、あと二組、年少で同じクラスの親子と年中さんの親子がいます。

まだ、それほど親しくないのですが、うちはバス停まで車で送り迎え、あとの二組は歩きの為、疎外感を感じる時があります。

又、最近、同じクラスの年少さんのママから少し避けられている気がします。一昨日、年中さん親子が休んでいたため、うちとその親子だったのですが、前は向こうから話しかけられていたのが、ぎこちなく挨拶だけで、去っていかれました。

昨日、今日と3組でしたが、そんな気配もなく私は車なのでさっさと帰って来ましたが、2人は話して帰られていたようです。

子供は仲良くしています。私だけが苦痛で辛いです。

同じような経験をされた方いらっしゃいますでしょうか。又、どう乗り越えていけばよいのか、アドバイス頂ければ幸いです。

A 回答 (4件)

バス停って自宅の近くで歩ける範囲じゃないんですか?


二人が徒歩で来てるなら、多少面倒でも合わせるべきでしたね。
せめて自転車とか。
コミュニケーションをとる時間が極端に一人だけ少なくなった結果、何となく疎遠になったのではないですか?
個人的に、車で来るママさんがいたらあまり関わりたくないのかな?忙しいのかな?と遠慮します。



苦痛を感じるなら直接、園に送り迎えしたり、メリハリつけるのもいいですよ。
バス代は勿体ないですが、園の生活を垣間見たり先生に会えたり、普段会わないお友達のママさんに会えたりしてメリットも大きいです。

子供からよく聞く名前のお友達のママさんにご挨拶したりって大切ですよ。

放課後園庭を解放してたら遊んで帰れますし、まだまだ母子での付き合いが大切な時期です。
ママ友面倒、不必要だなんて思わないで関わりを持っていって欲しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんのご意見とても参考になりました。ありがとうございます。帰りに歩きで行ってみたら、色々話せて大丈夫でした。今後は時々歩きにしてみようと思います。koko-mi-koさんが仰る通り、バス停辞めて直接送迎という選択肢もありだと思いました。来年は検討したいと思います。本当にありがとうございました。

お礼日時:2017/05/26 09:53

何が苦痛なのか理解出来ないです。


取り越し苦労・被害妄想・独り相撲・ネガティブ思考、なだけじゃないですか?
    • good
    • 1

幼稚園のころ同じようなことがありました


子供は普通なのですがかといって親と仲が悪いわけでもありません
遠足のとき私はそのころ仕事をしていてあまり迎えにいっても親たちと話している余裕がなかったためその仲良くしていた親が保の人とグループでよくお茶していたようです
私はそれを知らずに遠足のときも私とバスに座るものともっていたのでその人の場所もとっておきました
でもその人は他のところですわりました その時にはなんでだろうとただ思っただけでしたがみんな仕事してない人は迎えに行ったあとファミレスでお茶していたようです
後で知りました
でも私は一番下の子供だったので 上でも経験していたためそうかと思って気にしないで普通にしていました
いつまで幼稚園じゃありません 子供が仲良くしていればいいじゃないですか
小学生になればまたその人間関係は変わります
その時の親ですが小中高大と一緒で小学生になってからは野球もやりはじめたので仲良くしてます
挨拶はするのであれば普通にしていることが一番です
    • good
    • 1

女性ってそういうところ


ありますよね。
特に奇数人数。
ただバス停で会うだけの他人です。
気にしないで子供さんと
楽しく待つのが一番かと。
帰りはさっさと帰ればいいのです。
相手が好意を持っていないのに
無理に自分から行く事ないです。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A