
今、就労継続支援A型事業所で利用者として働き3年になります。
東京ディズニーリゾートのチケットが家族4人分当選したので。
家族で行こう。という話になったのですが直前になるまで家族の休みが合わないので、当日連絡も可能なので、一応念の為に職員が公休日だったので、パートスタッフに「当日、電話で休む旨を連絡し翌日に書類を提出しようと思うのですが、それで大丈夫ですか?」と聞いたところ、
「何処へ?何の用事?」と聞かれたので嘘をつく理由もないので「東京ディズニーリゾートに行きたいんですけど、家族の都合がその日当日にならないと分からないので」と言ったら、「周りの人には黙って行ってね。提出する用紙にも家族の諸事情により。って書いて、絶対に皆の前で話したり、お土産買ったりしないでね、バレないようにね」と言われました。
何故「東京ディズニーリゾート」という名前が出たかというと休み時間に東京ディズニーリゾートの話しが出て、有給の事を聞こうと思い、そう言った流れになりました。
事業所の規定では有給は、事業所側の理由によりやむを得ず有給日を変更して頂く場合があります。
利用者の皆さんは理由を問わずに8割以上の出勤率があれば取得でき、理由を問う事はありません。
と書いてあったので、その旨をパートスタッフに伝えたところ「でもね。遊びに使うのは・・・」と言われました。
有給って遊びに使っちゃダメなんですか?一般企業でも遊びやリフレッシュには有給ってつかえないんですか?
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
他の方も答えていますが、有給休暇は労働者の権利なので既定の範囲であれば取得できます。
また目的もすべてを明らかにする必要はありません。しかし、だからと言って権利を振り回すようなことは職場の人間関係を悪くすることになりかねません。例えばきちんと借りている駐車場に車を出し入れするのは問題ないですが、だからと言って理由もなくエンジンをふかしていたら迷惑がかかりますよね。
質問者さんがその迷惑と言っているのではありませんよ。
しかし、有給休暇を取得するのでしたら、例え規定がなくても、事前に上司もしくは管理者に了解を得ておくのは社会人のマナーです。
今回の場合でしたら事前にあなたの勤務先の状況から、自分が有給休暇を取得しても問題のない日をそれとなく調べておいて、ご家族と日程を合わせるようにした方が良いと思います。
私も家族第一ですが、家族の生計を支えているのは自分ですから、その大元の会社での信用を失ってしまったらなんにもなりません。
「周りの人には黙っていてね」と言ってくれたパートスタッフの方はやさしい方だと思います。
ぜひ他の人には内緒にしても、この人にはこっそりお土産を買って行ってあげてくださいね。
No.13
- 回答日時:
前もって休暇届を出すならディズニーでも何でも問題ないでしょうが、当日連絡(つまり職場にとっては突然の欠員)で、更に理由が遊びとなると、職場の人としてはいい気がしないでしょう。
そのパートスタッフさんは「直前にならないと行くかどうか確定できない」という事情を理解してくれたようですが、他の人には理解が得られそうにないな、と判断されたのでしょう。
だから一番波風を立てずに、かつ質問者様の希望も叶えられる最善策を入れ知恵してくれたんだと思いますよ。
「理由を問うことはありません」というのは、「病気以外の休暇取得は認めません」のような理由に関する規定がないというだけであって、「職場の繁忙度や他の職員たちへの影響を顧みず突然どんな理由でも休んでいい」ということではないのです。

No.12
- 回答日時:
「繁忙期なのに遊びに行くために有給を取った」ような場合など、状況によってはあなたの職場での印象は悪化するでしょう。
休暇の取得理由ですが、どのような理由であるかに関係なく、理由もなく休む人は居ないと思います。
「始業時間までに勤務先に行く」というような、出勤の理由も明確に存在すると思います。
「・・・理由を問う事はありません」と書かれていますが、この文言の意味がどういうものであるかを、あなたはご存知でしょうか?
これを単純に「理由は聞かない」と理解することも出来ると思いますが、「理由の如何を問わず、有給休暇の取得が出来る」という意味であるようにも思えます。
「理由の如何を問わず・・・」がこの文言の意味に含まれているのだとすれば、「理由は何でもいいですが、一応聞きます」かも知れません。
そして、何よりも、「休みたい」という連絡を受けた場合、多分普通の人は「何かあったの?」「具合が悪いの?」など考えるでしょうし、「どうしたんですか?」と理由を聞くだろうと思います。
「規定によって理由は言わなくて良いことになっている」のでしたら、「個人的なことなので理由は言いません」のように答えれば良かっただけのことでしょう。
No.9
- 回答日時:
翌日提出だからじゃないですか?
前もってこの日と分かっていて前月から希望を出して居るなら普通でいいんじゃないですかね。
当日欠勤なのに遊びに行って楽しかったって帰ってこられて、それが事前に許可が出ていたとなり、他の人もそれをヨシとしてしまうと大変なことになる、でも今相談を受けてしまった、どうせなら私に相談しないでいきなり休んで欲しかった。
自分のせいにされたらたまったもんじゃない。
あたりが本心だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
5
アラフィフです、パートの仕事...
-
6
部下にとても仕事ができない女...
-
7
妻の泊まりの出張に不安
-
8
退職日に挨拶しないのって非常...
-
9
事務パートで採用され3日目の主...
-
10
雪で会社休むのってイメージ悪い?
-
11
社長や上司ってそんなに偉いの?
-
12
人身事故で電車が1時間ほど遅れ...
-
13
バイト休みすぎについて。 月に...
-
14
職場の年下の女性からタメ口で...
-
15
レジでバーコード通すの忘れた...
-
16
職場で女性を性的な目で見ますか?
-
17
態度が悪いとお客様に怒られて...
-
18
家の事情で仕事を休むというの...
-
19
どれだと思いますか?直感で。
-
20
青年の女バージョンは何ですか...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter