プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

扶養控除申告書の記入についてお伺いします。
今月から働いている会社から入社書類として扶養控除申告書の提出を求められました。
私は独身者で扶養する家族もいません。
これまで勤めてきた会社で何度か記入、提出した事があるのですが、今回入社した会社では一箇所、これまで書いたことの無い内容が盛り込まれていましたので疑問を感じ質問致しました。

それは、配偶者がいない場合には、「死別・離婚・未婚」のいずれかに〇を付けてくたさいという内容です。
記入欄は、会社により付け加えられたようで印刷されているのではなく、空欄に「死別・離婚・未婚」と手書きで付け加えられている形です。
ほかの会社で提出した際にはこのようなチェック項目が無かったので何か身辺調査されているようで気味が悪いのですが、本当に必要な情報なのでしょうか?
ネットで調べてみても母子家庭についてのことなどしか出て来ず、分かりませんでした。
申告するにあたって必要な情報ならば記入したいのですが、会社内での管理情報として記入を求めているのであれば、正直記入したくはありません。
お詳しい方、是非教えて頂きたいと思います。
誠に恐縮ですが、提出期限が近いので早めにお知恵貸して頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

>配偶者がいない場合には、「死別・離婚・未婚」のいずれかに…



扶養控除等異動申告書とは、月々の給与から所得税を仮の分割前払いさせるための資料です。

配偶者がいない場合うんぬんで所得税に関係するのは、「寡婦控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm
または「寡夫控除」
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1172.htm
が適用になる可能性がある場合です。

>記入欄は、会社により付け加えられたようで印刷されているのではなく…

確かに国税庁の書式にはそんな文言はありませんね。
寡婦 (夫) 控除などもともと関係ないのなら、記入を拒んでも税法面では問題ありません。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

シンプルにわかり易く教えて下さいましてありがとうございました!
迅速にご回答頂きましたおかげで、書類を無事揃えることが出来ました。

お礼日時:2017/05/31 16:15

結論から言えば、それによって税金の優遇


措置を受けられる人がいるのです。

扶養控除等申告書は個人情報の塊です。
マイナンバー導入以前から取扱厳重注意
の書類なんです。

書類が手元にあると思うので、ご覧いただけ
ればと思いますが、真ん中あたりに寡婦、
寡夫の申告があると思います。
これは寡婦控除、寡夫控除という所得控除の
申告をする欄となっています。

このあたりの条件は、なかなか理解されて
いないのが実情なんです。

例えば、寡婦ですが、
夫と離婚した人と、死別した人がいます。
独身は関係ありません。
①離婚した人は扶養する家族がいないと、
 寡婦控除が受けられません。
②死別した人は寡婦控除が受けられます。
③特別の寡婦というのもあり、扶養する
 子供がいる場合は特定の寡婦控除が
 受けられ、①②よりも多くの控除が
 受けられます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1170.htm

最近は離婚された方が、増えているし、
このあたりの控除を知らなかったり、
誤解している人も多いのです。

そのため訂正をするには、例えば電話等で
根掘り葉掘りこうした事情を聞かなければ
正しい申告ができないわけです。

ということで、苦肉の策でそうした選択肢を
記入させることで、なるべくプライベートに
配慮した正しい申告ができるようにしよう
としたのだと推測されます。

もちろん、間違いを減らすための工夫である
とも思います。

余談になりますが、人によっては、自分や
家族に障害者がいることを知られたくない
人もいます。そうした人は扶養控除等申告書
では申告せず、自分で確定申告をして、
障害者控除を受けている方もいます。

極端な話、扶養控除等申告書は提出しない
という選択もあるにはあるんですよ。
毎月の源泉徴収される所得税はとても高く
なりますが、自分で確定申告をすることで
還付を受けられます。

扶養控除等申告書は、税務署から会社が
税務処理を移管され、代行している処理と
考えて下さい。

ちゃんとした会社であれば、その手続きと
取扱いについては、マイナンバー制度の
導入もあり、より厳格になっているはず
です。
嫌だったら、
提出しないで確定申告、あるいは、
配偶者無で寡夫申告もないので問題なし、
ではあります。

私見では、プライベートに立居らずに、
いかに正しく、かつ本人に有利なように
申告ができるかを考えた末の工夫だと、
その会社の努力に好感が持てますけどね。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

筋道を立てて、わかり易く教えて頂きましてありがとうございました!
会社側の意図するところも分かり、すっきりしました。知識不足な私にも理解出来たので、Moryouyouさんをベストアンサーに選びました。
ほかの方もとても親切で、初めて利用しましたが感激しました。また分からないことが出ましたらお世話になりたいと思います。
皆様、本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/05/31 16:32

会社オリジナルの項目に記入する必要は全くありません。


配偶者の有無の欄の「無」に○で囲むだけでOKです。

書いても書かなくても、特に税金に
差し支えありません。

税金に関わる部分は元から申告書に
書くようになっています。


会社の人に未記入の旨を聞かれたら、

「プライベートなことなので記入したくない」

・・とでも言っておきましょうか。

口頭で「未婚」です。と伝えればよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご回答ありがとうございました!
お陰様で疑問が晴れ、安心して記入提出出来ました。

お礼日時:2017/05/31 16:21

ファイナンシャルプランニング技能士です。



>本当に必要な情報なのでしょうか?
必要です。
”ひとり親”が受けることができる「寡婦控除」という控除があり、それは「死別」や「離婚」の場合に受けられ、「未婚」の場合は受けられません。

>申告するにあたって必要な情報ならば記入したいのですが、会社内での管理情報として記入を求めているのであれば、正直記入したくはありません。
前に書いたとおりです。
ひとり親が受けられる税法上の控除に必要な情報です。
なので、貴方のような独身の場合は関係ありません。
記入する必要ありませんし、会社も記入を求めてはいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

要点を絞ってわかり易く教えて頂きましてありがとうございました!
専門家にご回答頂きまして安心出来ました。

お礼日時:2017/05/31 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!