dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

予備校に通ってますが最近辛いです。
私の予備校は結構アットホームな感じというか、基礎からを売りにしてるので通信卒や中退系の人も多いです。
私ももともと勉強大好き人間ではないのですが、受験時は日東駒専レベルでした。
予備校には友達と入ったのですが、その子は私の学校を中退した子で既に予備校にも来なくなってしまいました。
それで、新しい子とお昼ご飯たべる約束してたんですけど、なんか、急にその子も冷たくなって気まずいです。
私が、しつこくしすぎたかな?と反省してます。
でも、その新しい子も変わった子で診断テストでクラスが上がって同じクラスになったのでテキスト新しいね~っていったらそれを嫌味に受け取っちゃうような子で普通なんですけどちょっと周りの子も謎な子って認識してて、私もどこで沸点を上げてしまったのか分かりませんが、とりあえず避けられてます。
まあ、別にこの1年予備校での友達なんて所詮ライバルだしいいんですけど、あからさまに避けられてて結構メンタルに来てます。
明日も同じ授業で、隣で一緒に受けてたのですが、もう話しかけない方がいいですかね?
でも、ご飯とかはもう食べなくていいけどある程度挨拶する関係でいたいなとは思います。
どうすれば良いでしょうか?泣
回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

受験のストレスで


ピリピリしてんだね

だから、些細な事でも
誤解しちゃったのかな?

まぁ、挨拶だけしたら?
あとは、無理に合わす
必要もないよ

今は、嫌いな?勉強を
しなきゃいけないしね

前向きだから
なんか安心したよ☺
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答遅くなり申し訳ありません。
優しい回答でとてもほっこりしました。
ありがとうございます。
挨拶だけします。
他人軸にならないように頑張ります。

お礼日時:2017/06/28 09:30

挨拶以外これ以上しつこく接しないことです。

相手が挨拶も返さないなら、それだけの小さな器ということでしょう。
周りも変わった人間だと言う認識なら、明らかにその人の本性を見抜いて敬遠していたはずなんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅くなり申し訳ありません。
挨拶だけしっかりとします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/28 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!