dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公立進学校から通信制高校に転入を考えています。

でも、大学への進学を希望しています。

通信制高校の生徒(数学で言えば数IIまでしか学習しない)でも、予備校は受け付けてくれるでしょうか?

できれば、お昼の時間帯に予備校に通いたいと思います。
現役で、お昼の時間帯に予備校で勉強することは可能でしょうか?

通信制高校+予備校

これで、大学進学は現実的に果たせるのでしょうか?

教えてください。

A 回答 (2件)

果たせないことはないです。

予備校はお金を払えば入れると思いますし。
ただ、現在の進学校と予備校を併用してもいいと思うんですが。
そっちのほうがかなり効果的ですよ。
    • good
    • 0

せっかく公立進学校にいるのに、なぜ通信制に転入を考えているのか、理解できません。


人間関係等でしょうか。
通信制の授業は、受験向きではありません。

その気になれば、どんな方法であろうと、受験に必要な学力をつけることは可能です。

しかし、調査書(内申書)を重視する大学の場合、条件が不利になる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/07/23 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!