電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在マンションに住んでいるのですが、手狭になってきたため、戸建ての購入を検討しています。

今は駅の西口に住んでおりますが、幼稚園は東口です。妻は東口から7,8分ほどの物件が気に入ったようです。外観、内装ともすごく気に入り、また、ポラスの物件ですのでアフターサービスがしっかりしているところもお気に入りなようです。しかし、周りに古い家が多く、建物が密集しており、公園もなく、雰囲気も暗く私はあまり乗り気になれません。

私は西口から先程の物件と同じくらいの距離にある戸建てが気になりました。そこは、周りもきれいな家が多く、公園も近く街並みもきれいです。
ですか、妻は家の外観、内装が気に入らないようです。ずっと住む家を気に入らないまま住むのも可哀想な気がします。

価格は2つとも同じくらいの価格帯です。

妻と意見が割れており、結論がでません。
周りの環境と自分の家の雰囲気どちらを重視されますか?
皆さんの意見をお聞かせください。

A 回答 (10件)

家を利用するのは 主に 奥様とお子様なら そちらの意見を優先してあげるほうがいいです。


しかし、治安や校区も視野に入れることも大切です。
夜に家族で 地区を散歩することも 参考になります。
街は夜に『本性』を出しますから。
学校の評価も 調べてください。お子様の将来にかかっております。
所詮、建物です。寝る場所が快適なら外見なんて無意味です。
個人差がありますが。
    • good
    • 0

立地のほうが大事ですねー。


内装とかはインテリアとかで工夫できたり、最初も多少交渉したり
流行が変わったら飽きるし
もちろんせっかくの新居で購入なら気に入ったものじゃないと毎日気持ちは滅入るでしょうけど。
メインで住んでメンテナンスする奥様の意見は重要ですけどね。

立地と上物で、立地がまずいと上物もむだになります。
住みかえるしかなくなる。
でも上物だけならまあ、なんとかしたりいずれ立て替えたり・土地ごと移るよりは低コスト。

現時点である意味どちらもそれぞれ「気に入らない」ってことで
両方流すという方法もありますよね。

それよりまず、詳しい情報を集めてみませんか?
古い地域だと、町内会の負担や新しく住む人への町内会費はどうなっているかとか
もちろん新しい地域でもどうなっているのか。
負担が大きい地域だと大変だったりしますよ。
持ち回りの班長なんかやっても、町内会でおかしいと思うことを意見しても
年寄りばかりの世界の常識で却下されますしね。
そういう大変さはありますよ

それから狭くて暗いというのはかなり古くて区画なども昔の狭いところ?
だとすると、災害時。火災の延焼や、地震での倒壊。
周辺での孤独̪なども増えるかも。
あとまああまりいいたくないが、駅近くなど立地はいいのにあまり開発が進まないところ
あまり治安がよくない地区なこともあるので。治安や評判はうまく集めましょう。
子供がいない地域だと、子供が外でちょっと遊んでも苦情が来ることもあったり
逆に年寄りが多いと、公共スペースで物を干したり
猫を外飼いしているお宅があったりして、大変なことも。

逆に古い世代が残っているだけの地域だと10年、20年後に
どんどん新しい家に変わっていき
自分の家だけがぽつーんと古くて一昔前に流行った家…なんてこともありますね。

幼稚園はそのうち卒園しますし
大人が送迎につきますから、あまりきにせず
小中学校や、子供が高校以上になった時の通学を考えた方がいいでしょう。

学区も大事ですし

たとえば予算内の注文住宅や
建売でもまだこれから建設予定で内装や外装などは多少融通が利くところを探す方法もありますけどね。

広告に出す前にいい物件は埋まることもあるので
あちこちの会社に顔を出すほうがいいですよ。
営業がうっとおしそう、と思うかもしれませんが
なに、こちらも情報は欲しいわけだから。
そこで担当者がどんな人か、強引か、しつこいか、こちらが不快になるかとか
判断する時間も得られますしね。

それから夜間もチェックしたほうがいい
うるさくないか、公園はたまり場になっていないか
夜中に救急車が良く通るか、とか。
休日にしか見てなかったけど平日は町工場がうるさかった、とか
まあいろんな予想外のこともありますから。
朝夕の渋滞、病院や金融機関が徒歩圏にあるか(老後など)
学校が悲惨な学区だと、大変ですよ。
早くから長期間塾へ通うとなると費用もかかりますしね。
    • good
    • 0

いずれも中古物件ですよね。


外装、内装はご自身で変えることが出来ます。
築何年で外装の塗装は何年前なのか?
外装も十数年で再塗装が必要になりますので、その時に奥さんの希望の外装にされると良いでしょう。
内装も同様ですが、引っ越し前、購入時にリフォームしましょう。家具を入れてしまうと手間がかかります。
間取りが気に入らないのであれば、リフォームにお金がかかる事になります。
幼稚園の場所よりも小学校、中学校の方を重視される方が良いでしょう。
    • good
    • 0

賃貸なら気楽に引っ越すことも出来ますが、購入となるとそうそう数年単位で変わることはないでしょう。


一方、お子さんの幼稚園はあと何年でしょう?
次のお子さんが生まれたとしても。

家を選ぶ際、確かに幼稚園や学校の場所は重要な要素ですが、それと同等に考えねばならない要素が他にも多いかと思います。
今開発した分譲地ではなのであれば、周囲にどのような方が住まわれているか、防犯上どのような感じの地域か、夏場・冬場の日当たりはどうか、駅近の場合は再開発などの計画の有無は、水害などの心配は、駅まで徒歩圏であったとしても何かの場合を考慮して公共交通機関の便はどうか、etc. etc.

あと、戸建てはマンションのように管理費や修繕積立費はありませんが、10年15年のスパンでは外壁や屋根のメンテナンスなども必要です。既に建てられている家、家の外形が決まっているこれから建てる家の場合は屋根の形状も気になる所です。(←複雑な形の屋根は傷みやすい)

そういったところも視野に入れて話し合われるとよいです。
参考まで。
    • good
    • 0

近隣の環境重視


  古屋が多く道が狭く曲がっているはNG。地震火事など災害に弱い。古屋がボロ家ならNG。貧乏人が住んでいる可能性が高い。年寄りは偏屈自己中心で他人の家のことに口(非常識で余計なお世話)を出す。

愛着の持てる家というのも大事です。私は古屋が密集する地域は最初から除外していました。私なら西口に次の物件が出るのを待つか、注文住宅を建てる。
    • good
    • 0

家相で決めます

    • good
    • 0

まわりの環境は年月で変わります


私なら自分の家の雰囲気を重視します
幼稚園はすぐ終わります
通勤と買い物の便利なとこを
私なら重視します。
    • good
    • 0

保育所に近く通勤に便利な一戸建てって


針の孔に糸を通すようなものです。
おまけに予算ってもんがあります。
そんな物件は1年に1つでるかどうか
ぐらいは誰も知っています。
ですから、市場に出る前に
売れてしまうか、売れないで
広告にもでなくなるかだけです。
そんな1年放置物件を買ったことがあります。
もちろん交渉して大幅値引きをしてもらいました。
量販品なら型落ちってやつですね。
たまたま条件にぴったりだったんですね。
逆の言い方をすれば、皆さんの条件に合わなかったようで、
入居したころ、近所の皆さんによく言われました。
近隣の方にとっては不人気物件だったようです。
(高い、建て方が気に入らないとかのようだったようです)
今一度冷静になって、探してみられては?

購入をやめるっていうだけで、10%ぐらいの値引きを
提案してくれたマンションもありましたよ。
(これも、その時購入対象としていた売れ残り物件でしたが、
保育所だけでなく、駅の東か西か、街並みも奇妙に一致しており、
ついつい書き込んでしまいました)
    • good
    • 0

うーん。


これは一生涯住むものですよね?
価格も高い買い物ですし、私ならお互いに納得できないなら買わないのがいいとおもってしまいます。

住んで嫌なことがあったら

あなたがいったんでしょ?

という言葉で相手を批判して
嫌なことを全部、相手の責任にしてる方がいました。

そんな喧嘩をしてる人を見かけたのもありますね。。。

妻になる方は家にずっといますか?専業主婦だったり、
私は専業主婦ではないのですが、家で仕事をしてますので部屋はかなり大切にしてます。。。

帰ってきやすい家も大切ですが、
住めば宮とも言いますし、、、

どちらが長くいるのかで決めてはどうでしょう。
    • good
    • 0

夫婦喧嘩の元は断つ 2つともNGですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!