
妻がヤクルトレディをやっているのですが、年間160万までは扶養を外れないでいいと説明を受けているようなのです。
会社が青色申告をやってくれるそうで、160万までは扶養内で働けるそうなのですが、同じレディさんでも年間103万を気にしながら働いている方もいるようです。
会社からは個人事業主扱いになりますと言われているようです。
私は130万を超えたら扶養を外れるものだと思っていたのですが、このようなケースってあるのでしょうか?
また、あったとすると他の方達と違うところは何かありますでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おそらくはですが。
個人事業主として青色申告の承認を受けて、かつ、家内労働の特例を受けておられるのです。
年間収入が160万円。
家内労働の特例で経費を65万円引き、そのうえで青色申告特別控除額65万円を受けると、所得金額が30万円になります。
所得金額30万円ですから、控除対象配偶者になれます。
ただし健康保険での被扶養者要件は青色申告特別控除前の所得で判定するはずです。
それとて年間95万円ですから「オッケー」という事になります。
青色申告特別控除は家内労働の経費特例と併用できる点がミソです。
これは税理士さんが「できますよ」とアドバイスしての結果だと想像します。
返信ありがとうございます。
てっきり130万を超えると扶養を外れるとばかり思っていたもので、こえないように調整させてました。
個人事業主扱いということは、雇用保険などはないですよね。
知らない事が多いですね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ヤクルトレディは個人事業主となり、
担当税理士が青色申告を代行してくれると
聞いています。
また、明確に仕入れがあり、貸与される
ものもあるので、売上から必要経費を
引いた所得が、社会保険の扶養の条件
130万未満とすることができます。
しかし、事業所得があると、端から
扶養条件からはずれる規定のある
健保組合もあるので注意が必要です。
このあたりは、最近だいぶ改善された
ように思えます。
但し、税金の扶養である配偶者控除の
条件は満たせないと思われます。
合計所得38万以下が条件なので、
160万-青色申告特別控除65万で95万。
そこからさらに60万近くの必要経費を
引くのは難しいと思われます。
またヤクルトレディーでは、家内労働者
の特例を受けて働く方がいるとも聞いて
います。
こちらは65万を必要経費とみなして
申告できる制度で、青色申告より、
申告が楽です。
そうすると、103万の売上以内で
働けば、103万-65万=38万の所得となり
夫が配偶者控除を受けられることに
なるのです。
ですので、160万というのは、
どちらかと言えば、社会保険の扶養を
意識し、かつ夫の勤務先の健康保険組合
の扶養条件を確認した上での条件だと
思われます。
いかがでしょうか?
返信ありがとうございます。
私の勤めている会社だと160万まで可能といわれたそうなので、書いて頂いている通りだと思われます。
160万まで可能とは初めて知りました。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 夫の扶養に入れますか? 4 2023/02/25 09:05
- 確定申告 確定申告修正 5 2022/09/22 09:44
- 年末調整 扶養について 2 2023/01/04 23:38
- 健康保険 長く勤めていた職場を辞めて転職しました。 夫とちび子供2人がいるので いちばんお得?な 働き方、年収 3 2023/06/06 09:29
- 年末調整 年末調整について、質問があります。 夫→正社員で子ども3人を夫の会社の扶養に入れている。 妻→パート 4 2022/11/08 20:05
- 健康保険 扶養の妻の年収が130万を超えてしまいました… 3 2022/09/03 11:35
- 所得・給料・お小遣い 扶養から外れると大体いくらぐらい引かれますか? 最近始めたアルバイト先で研修期間後の希望条件を聞かれ 1 2023/03/07 19:39
- 減税・節税 扶養範囲で働く場合、年収106と年収130と年収150がありますが、 税や年金などが、お得なのは知っ 1 2023/06/14 22:54
- 雇用保険 一年働いた会社を今月辞めます。 主人の扶養に入ろうと思ったのですが、今の今年の年収は120万円くらい 3 2023/07/07 22:32
- 投資・株式の税金 年度途中の正社員からパート 扶養 2 2023/03/06 13:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヤクルトレディ(個人事業主、旦那の扶養内)を 10月の半ばにやめました。 そのまますぐ切り替えで別の
年末調整
-
ヤクルトレディをしています。今年11月時点で総収入198万円、青色申告、措法27適用で会社が確定申告
減税・節税
-
ヤクルトレディ退職後の年末調整と確定申告
所得税
-
-
4
はじめまして。ヤクルトレディとして働いている者です。 この度家庭の事情でどうしてもお金が足りなくなり
労働相談
-
5
ヤクルトレディで、青色申告のものです。130万の扶養を越えたらいくら、税金を払うのか、わかる人います
所得税
-
6
ヤクルトレディ(個人事業)から転職した場合、収入の申告等どうしたらいいのでしょうか?
その他(就職・転職・働き方)
-
7
ヤクルトレディーの仕事は ブラックなのでしょうか? パートをしてみたいのですがノルマが あったり女同
アルバイト・パート
-
8
現在ヤクルトレディになったばかりの者です。来年から青色申請をするんですか、旦那の会社の方が青色申請を
会社・職場
-
9
個人事業主と元請け会社間の契約
その他(法律)
-
10
ヤクルトレディの相談窓口
その他(法律)
-
11
10万円以下の物を複数買い10万を超えた時の資産計上はする?しない?
財務・会計・経理
-
12
こんにちは。ヤクルトです・・・
【※閲覧専用】アンケート
-
13
失業保険受給終了した後の 夫の扶養へ入れる時期は
雇用保険
-
14
別居の大学生の子供の扶養控除
年末調整
-
15
ヤクルトレディです。 上司から何かと注意されることが多過ぎて少し不安なので意見を聞きたいです。 以前
子供の病気
-
16
農家です。何人かの人に田んぼを借りてお米を作っています。その中で、田んぼを貸してくれてる方の希望によ
確定申告
-
17
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
18
ヤクルトレディについて。 一緒にやりませんか?とすごく誘われています。 人員不足のようで、5月に研修
その他(社会・学校・職場)
-
19
70歳以上の方のアルバイト応募の断り方について。 現在、私の会社ではアルバイト募集をしているのですが
書類選考・エントリーシート
-
20
SHEINで服を買ったんですが発がん性とこないだ話題になっていたことを知りました。 それはキッズアイ
その他(ネットショッピング・通販・ECサイト)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
離職証明書**水商売
-
シングルマザー、親の扶養
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
生計同一関係に関する申立書
-
扶養範囲内におさめるで この場...
-
失業保険はもらえるのか
-
社会保険証と住所変更
-
「従業員として名前を貸して」...
-
夜の仕事のお給料
-
扶養
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
第三号年金加入者は60歳まで?6...
-
私立学校教員の雇用保険加入
-
JAFの家族会員って 住所の違う...
-
雇用保険被保険者証について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
シングルマザー、親の扶養
-
入学手続きでの「保証人」について
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
社会人→学生になったときの扶養...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
老人控除対象配偶者
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
入籍前に支払った医療費を旦那...
-
扶養と扶養出て年収240万どっち...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
生活保護者を扶養の対象に入れ...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
旦那に妻(私)の源泉徴収票を見...
-
社保加入条件の中に週20時間以...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
休職中の夫の場合の子供の扶養...
おすすめ情報