No.3ベストアンサー
- 回答日時:
雨になるために、大気から雲が生成される過程で
水蒸気から水滴に凝結するとき、
核になるものを「凝結核」と言います。
通常ならば、大気中ある凝結核となるもの(エアロゾル)には
波の飛沫や海面にある気泡の破裂などによる海塩粒子や
火山ガスに含まれる硫化水素や二酸化硫黄などとともに、
風によって地上にあるものが舞い上がったものがあります。
つまり、ほこりと水分が多いほど凝結することで
雨が降りやすくなります。
これを応用して、ドライアイスやヨウ化銀を散布して
人工降雨を起こすなどの研究がされていました。
北京五輪の時、中国が開会式当日にヨウ化銀を含む
ロケットを打ち上げて強制的に晴れさせたのも
この応用だそうです。
原子爆弾の投下によって、大量の粉塵が舞い上がり、
高温によって水分が気化して大量の水蒸気が発生します。
このことで、大量の凝結核と水分という条件が整い、
雨が降りやすくなります。
特にこの場合の凝結核は粒子が大きいものが多いため、
比較的短時間で雨が降りやすくなります。
雨が黒いのも、凝結核が大きいためです。
ちなみに、このような現象は通常爆撃や大規模な山火事
火山活動でも起こることがあります。
この時にできる雲を火災積雲といいます。
大空襲があった直後はよく黒い雨が降ったそうで、
映画「火垂るの墓」で空襲直後に雨が降って、
節子の左目に入ってから目が痛いといったのは
凝結核の物質によるものと考えられます。
原子爆弾の場合、舞い上がった粉塵には大量の放射性物質が
含まれているので、黒い雨による被ばくが問題視されました。
また、原子爆弾の強烈な衝撃で巻き上げられた水蒸気は
高高度まで達したため、冷却が進んでいたので、
冷たい雨になったそうです。
No.2
- 回答日時:
原爆の爆心部分は相当に高温なので、強烈な上昇気流ができて、核分裂の結果できた「核分裂生成物」(いわゆる「死の灰」)とともに、建物(ほとんどは木造ですから)、人間やそこに存在したものや土砂などを、熱で炭化させて大量に上空まで巻き上げました。
その上昇気流が上空で冷えて雨になり、死の灰や巻き上げた「燃えカス」が水滴に混じって落下しました。
「燃えカス」の「黒いスス」が多かったので「黒く」なったのだと思います。
「死の灰」も多く含んでいましたが、「黒い雨」の主体はこういった「燃えカス、煤」だったのだろうと思います。

No.1
- 回答日時:
黒い雨とは、原子爆弾投下後に降る、原子爆弾炸裂時の泥やほこり、すすなどを含んだ重油のような粘り気のある大粒の雨で、放射性降下物(フォールアウト)の一種である。
そのために真っ黒い雨となって地上に降り注いだのだと。
参考まで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E3%81%84 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 世界情勢 広島と長崎に原爆が投下されて以降、何で原爆投下はされてないんですか? 11 2023/01/26 12:14
- 政治 トルーマンは8月14日に東京に原爆を落とすと決めていました 14 2023/08/03 07:50
- 戦争・テロ・デモ 米国が正義になっている事が未だに信じられない 12 2023/03/16 21:43
- 歴史学 日共こそが原爆投下の真の張本人なのでは?(遊撃丸様へ) 5 2023/08/20 10:53
- 政治 プーチンが核兵器を使う時期が決定しました。ズバリ来年2月です。 17 2022/11/22 10:09
- 軍事学 インディアナポリス 1 2023/03/16 21:11
- 倫理・人権 国連人権理事会とは 2 2022/04/09 23:47
- 環境学・エコロジー 環境科学、雨水の雨水のpHの質問。 雨水の採水をして、pHを計測したらpH8.0と弱アルカリ性でした 8 2022/05/10 12:11
- 歴史学 大日本帝国がアメリカより先に富岳や原爆を開発・配備できていれば、さすがのアメリカも報復を 2 2022/11/11 18:14
- 戦争・テロ・デモ 原爆ドームの前で抗議するウクライナ人にとって、原爆とは? 1 2022/04/17 20:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝鮮台湾満州は空襲された?
-
サイパン、テニアン、グアムの...
-
太平洋戦争中の日本軍の水際撃...
-
空襲と空爆の違いは何でしょうか?
-
国会議事堂が戦災で焼け残った...
-
戦国の百兵戦闘について
-
紫電と零戦のちがい
-
米軍が体罰をしないのは何故?
-
本日天気晴朗ナレドモ波高シ……...
-
海軍兵学校は旧制高校(帝国大学...
-
旧日本軍の部隊の配属について
-
アメリカ軍の階級章は、銀が上?
-
近代の戦艦の舷側の棒について
-
零戦搭乗員古賀一飛曹は本当に...
-
太平洋戦争で日本に空母ってい...
-
戦死公報ってどうやって情報を...
-
政治将校はどんな仕事をするの...
-
神風特攻隊で特攻した兵士
-
日本海軍
-
なぜハワイを占領しなかったの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
空襲と空爆の違いは何でしょうか?
-
B-29
-
国会議事堂が戦災で焼け残った...
-
焼夷弾の「夷」が、攘夷の「夷...
-
広島原爆:エノラゲイの侵入ルート
-
アメリカ陸軍が、東京大空襲、...
-
京都が空襲を受けなかったと言...
-
「空襲」と「空爆」
-
なぜバトルオブブリテンでドイ...
-
何で沖縄の人たちは疎開しなか...
-
第二次大戦中のフランスへの爆...
-
旧日本海軍の艦上機は3人乗務で...
-
サイパン、テニアン、グアムの...
-
B29爆撃機はどのように運ばれた...
-
群馬にあった旧日本軍の暗号施設?
-
空爆と空襲は何がちがいますか。
-
「空爆」と「爆撃」?「地上戦...
-
東京(非)大空襲について
-
攻撃機と爆撃機の違い
-
(日中戦争)国際法について
おすすめ情報