
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
借地権は、売買できません。
権利を継承する場合でも、お寺さんの承諾が必要です。
例えば、Aさんだから貸していたが、Bさんなら貸したくないって場合もある訳ですよ。
この場合、色々方法が有りますが、後々問題が生じないすっきりさせる方法は、会社が更地にして賃借契約を解消。改めて、貴方とお寺さんとの間で賃借契約を締結する事になります。
http://www.c21mercury.com/1/1.html
No.3
- 回答日時:
月極駐車場を経営している会社とお寺とは土地賃貸借契約を締結しています。
質問者様がこの土地上に自己名義の建物を建築する場合にはお寺との間で賃貸借契約を締結すれば良いのですが、その場合に現在の賃借人である会社の立場がどうなるか?と言う事でしょう。
会社との賃貸借契約の借主の地位を引き継ぐのか、会社とお寺との賃貸借契約を解除してもらうのか、お寺との契約を引き継ぐ新会社を設立する等イロイロやり方は考えられます。
こうした場合に、会社と話し合うだけでは埒が開きませんから、地主であるお寺さんの意向もヒアリングしておく必要はあるでしょうね。お寺さんが「No」と言った場合の担保をどうするのかをハッキリさせておかないとトラブルの素ですね。
会社もどれほどの対価を希望しているのか判りませんが、質問者様は支払う側ですから、建築前に会社に支払う金員とお寺に支払う金員さえハッキリさせておくことが肝心ですね。
No.1
- 回答日時:
お寺の土地ならばお寺から土地を借りているはずです。
ですからその会社はお寺に毎年地代を支払っているのではないですか?
少なくとも、一般的には借地権の売買には地主の許可が必要になります。
お寺の土地の場合、個人の土地ではありませんから、檀家が反対すればそれまでです。
勝手に売り買いする坊主もいますので、その辺りは先ずはお寺に相談してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 ●自社•駐車場がない会社は、何か、事情が有るのでしょうか?他社の駐車場の一部を借りています。(一人当 5 2023/07/23 04:06
- 相続・贈与 土地家屋の権利について 4 2022/03/26 00:07
- その他(法律) 月極駐車場のオーナーをしています。 現在の駐車場管理を委託している会社の対応がお粗末なため管理会社を 8 2023/02/12 16:26
- 一戸建て 周囲よりやや小さめの土地を購入して後悔 7 2022/06/20 08:08
- 印紙税 共有持分の貸駐車場地を単独名義にするための分筆及び所有権移転登記費用は駐車場収入の経費となりますか。 3 2023/03/24 12:45
- 借地・借家 土地の所有者と建物の名義の相違 1 2023/03/08 12:30
- 宅地建物取引主任者(宅建) この問題が分からないので教えていただきたいです。 Aはその所有する甲土地および乙土地をBに売却し、両 2 2023/01/15 16:43
- 不動産業・賃貸業 100万円の中古マンションを購入する時の概算費用教えて下さい。 2 2022/08/22 21:35
- その他(法律) 無断駐車する男を何とかしたいです 10 2023/07/07 11:29
- 法学 民事訴訟法の事例問題なのですが、請求原因事実と抗弁事実と争点がどうしてもわかりません。教えていただけ 2 2022/07/19 01:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
隣の家から、木がかぶさってき...
-
土地の分筆測量負担について
-
隣家の壁を無断で利用して花壇を…
-
他人の土地に生えていた木が私...
-
公図の敷地と建築確認上の敷地
-
芯積みの隣地ブロック塀の建替...
-
地積測量図と現地境界立会での...
-
42条2項道路に面した土地を駐車...
-
電線を移動する際の費用負担は...
-
境界杭の位置と塀がずれている...
-
借地権の売買について
-
屋敷と邸の違いは?
-
消防設備費の負担は貸主、借主...
-
他人の土地に設置してある構築...
-
購入した住宅の敷地内に、お稲...
-
借地における道路拡張に伴う用...
-
突然、身に覚えのない土地の所...
-
テレビ業界に潜む共産主義者を...
-
事業用定期借地権の転貸につい...
-
ナニワ金融道で抵当権に賃借権...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電線を移動する際の費用負担は...
-
外壁塗装をするために足場を組...
-
地積測量図と現地境界立会での...
-
電線の越境についての補償
-
隣地の放置竹林(私有地)の伐...
-
42条2項道路に面した土地を駐車...
-
カーブミラーのミラー部分が越...
-
芯積みの隣地ブロック塀の建替...
-
他人の土地に生えていた木が私...
-
隣家の壁を無断で利用して花壇を…
-
合筆では登記識別情報が必要で...
-
境界線プレートが勝手に打ち付...
-
再度、官地の払い下げ、について
-
農地 隣接地主が隣地に暗渠排...
-
自宅上空に工事の足場が・・・
-
全筆測量しなくても?
-
石垣で隣地と境をしています壊...
-
福島第一原発は遮蔽して完全な...
-
お寺が所有権を持っている土地...
-
隣家との土地の境界線の杭について
おすすめ情報