dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、新居建築中の土地の前面道路にカーブミラーがあるのですが、
支柱部分は道路内なのですが、ミラー部分が我が家の土地に入り込んでいます。

これは法律?民法?的には越境していることにはならないのでしょうか?
ミラーの管轄についてはまだ調べていません。

移設や撤去を申し出るつもりはないですが、
問題はないのかと思い、質問させてもらいました。

ご回答をお願いします。

A 回答 (2件)

空中部分でも越境が明らかなら、カーブミラーの所有者を特定し


越境していることを報告し、出来ることなら移動を要請しましょう。

知っていながら放置すると、越境を了解し認可したことになるので
ご面倒でも上記のことをした方がよいと思います。

万が一、移設や撤去を求めなくても、必要があれば直ちに移動する旨の合意書を作成するとか・・

なお、カーブミラーの所有者は警察へ行って問い合わせすればわかると思います。
ほとんどは警察署が設置しているはずですが・・・
    • good
    • 0

>問題はないのかと思い…



それはあなたの腹一つです。

>これは法律?民法?的には越境していることにはならないの…

何百メートルも上空の話ならともかく、普通に建造物が建てられる空中は地主のもので、越境していることに間違いはありません。
まして、カーブミラーでは背の高い人なら頭がつかえるのではありませんか。
人の背よりは若干高いとしても、長物を背負って歩くようなときは完全に引っかかることでしょう。

>移設や撤去を申し出るつもりはないですが…

それならそれで良いですけど、塀を建てるような予定はありませんか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!