好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう

現実的に、デブリを取り出して、更地にするのは、莫大な時間と費用がかかるらしいです。
(というか、強烈な放射線で半導体部品とか壊れてしまうので、現実的には廃炉作業は無理な感じがします。)
コンクリートと鉛で遮蔽して、立ち入り禁止区域にできないのでしょうか?
(元々、付近に住んでいた方々には、それなりの補償をするのは当然です。)
その方が現実的な対応だと思います。

立ち入り禁止区域にする場合、どんな問題があるのでしょうか?
福島第一原発を綺麗な更地に戻すのは、誰に何のメリットがあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ①鉄と鉛とコンクリートで遮蔽して、周囲何mかを立ち入り禁止区域にする場合
    ②50~100年ぐらいかけてデブリを取り出して、元の更地に戻す場合

    現実的に福島第一原発付近に住んでおられた方々のことを考えても、ほとんど変わらないのではないでしょうか?
    50~100年後、更地になったとして、元の住民の方々は福島第一原発付近に戻られるのでしょうか?
    誰のため、何のために、福島第一原発の廃炉作業をしているのでしょうか?

      補足日時:2024/09/04 21:54
  • うーん・・・

    仮の話ですが・・・途中でデブリを除去するのは技術的&費用対効果的にNGということで止めたら、、、それまで掛かった作業費用が無駄にならないでしょうか?
    その可能性はないのでしょうか?
    素人ながら、鉛で完全に遮蔽された重いロボットが、狭い空間で器用にデブリの除去作業をスムーズにやる姿は、あまり想像できないです。

      補足日時:2024/09/04 22:35
  • どう思う?

    よく知らないのですが、このデブリ取り出し&廃炉作業は、復興特別所得税関係つまり我々の税金が使われているのでしょうか?


    https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …

      補足日時:2024/09/04 22:44
  • どう思う?

    >操業を停止すれは、大規模な爆発を起こし、それこそ生死にかかわる大問題となります。

    確かに燃料は自発核分裂をしているので熱は放出してます。冷却を止めれば、燃料が高温になります。
    それでまた水蒸気爆発が起きるのでしょうか?

    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E8%92%B8 …

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/05 13:17
  • うーん・・・

    >それができないから、現状なのでしょう。

    素人なので、よくわからないのですが、多分、水素爆発で原子炉容器や建屋がぶっ飛ぶ恐れがあるので、石棺のようにできないとお考えになられているのではないでしょうか?
    しかし、今は臨界状態ではなく、自発核分裂だけで崩壊熱が放出されているはず?なので、建屋がぶっ飛ぶエネルギーはないと思うのです。(素人考えですが、、)
    従って、一旦、建屋を石棺のように、鉄とコンクリートでガチガチに固めてしまえば、ぶっ飛ぶことはないはずです。
    更に東京ドームのように大屋根を作って、建屋を覆えば大気中に放射性物質が飛散せずに済むのではないでしょうか?

    石棺+ドームを作っても、おそらく「燃料デブリ」が約880トンの燃料デブリを取り出すよりも、安価になる感じがします。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/09/05 16:23
  • うれしい

    この動画の30分ぐらいから石棺方式を含めて廃炉の方法についての話があります。
    いろいろと考えられらているようです。



      補足日時:2024/09/05 21:50

A 回答 (6件)

チェルノブイリのように、石棺にする案もあったそうです。


しかし、日本政府は、廃炉にして解体、最終的には更地にする案を選びました。
石棺にした場合、原子炉敷地内だけでなく、周囲の街があったところも、現在帰還が進んでいるところも含めて、広く立ち入り禁止にする必要があります。
狭い国土である日本では、できるだけ元の状態に戻す選択しか、なかったのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

>しかし、日本政府は、廃炉にして解体、最終的には更地にする案を選びました。

凄い時間とお金がかかります。
その前に、今の技術で、デブリを除去して放射化している建屋を解体することが出来るのか?を考える必要があるように思います。
一番最悪なのは、20~30年 我々の税金を使ってチャレンジしたけど、やっぱり無理でした、、、という結果です。

>チェルノブイリのように、石棺にする案もあったそうです。

もしその方法が可能ならば、素人ながら、早めに思い切って、石棺方式にした方が良い気がします。

お礼日時:2024/09/05 12:46

まずは遮蔽できないからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

建屋の中に鉄筋や鉄板を敷き詰めて遮蔽して、その中にコンクリートを流し込んで炉心を丸ごと、埋めてしまえば、放射線を遮断できると思います。

燃料棒の崩壊熱で、建屋にヒビが入ることはあっても、爆発してぶっ飛ぶことはないはずです。

ヒビが入ったら、また、その周りにコンクリートを流し込むという力技の積み重ねをやれば良いはずです。

お礼日時:2024/09/05 12:56

No.3です。



>水を流しながら冷却した状態を維持して立ち入り禁止区域に指定するのはダメなのでしょうか?

先ず一つに、立ち入り禁止区域とありますが、今現時点で関係者以外は立ち入り禁止ですよ。


>もしくは力ずくで、燃料棒を遥かに上回る量のガラス固化剤やコンクリートなどの遮蔽材を現場に流し込むとかはダメなのでしょうか?

それができないから、現状なのでしょう。

>チェルノブイリ原発は、どのように処理したのでしょうか?

詳しい事は分かりません。

推測するに、全部吹き飛んだか、他の原子力発電所に燃料棒を移設し使用をしているか、、、あるいは、日本とは違う点、、、ロケット(核弾頭)にしちゃったか、、、

いずれにしても、推測の域を出ませんけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No.2です。



>今の状態で、福島第一原発周囲を遮蔽材で覆えば、どのような問題が発生するのでしょうか?

覆うというよりも、操業の停止ができないのです。
操業を停止すれは、大規模な爆発を起こし、それこそ生死にかかわる大問題となります。
なので、水を循環させ管理を行っているのです。

福島第一だけではなく、日本にある原子力発電所は粗すべてこの状態です。
発電だけ止めているだけです。

>周辺住民の方々の気持ちがそれでは、おさまらないからですか?

それは関係ないです。

◆むしろ、どうして事故が起きたのかを良く考えましょう。
速い話が、馬鹿どもがやっていたという事です。
福島第一が他の原子力発電所と違うのは、わざわざ土地を切り下げて原子炉を低い位置に建設した点です。だから、もろに津波をかぶってしまったのです。
同条件において、女川原発は間一髪のところで助かったのです。
もう少し津波が高ければ女川もアウトでした。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

No.2です。



>その理由を教えてください。

考えればわかるだろう。

燃料棒が処理できないからですよ。
だから水を入れて循環させるしかないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

では、水を流しながら冷却した状態を維持して立ち入り禁止区域に指定するのはダメなのでしょうか?

もしくは力ずくで、燃料棒を遥かに上回る量のガラス固化剤やコンクリートなどの遮蔽材を現場に流し込むとかはダメなのでしょうか?

チェルノブイリ原発は、どのように処理したのでしょうか?

お礼日時:2024/09/04 23:46

>福島第一原発は遮蔽して完全な立ち入り禁止区域にできないのでしょうか?



できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

その理由を教えてください。

現在、事故発生後、13年経過してますが、内部被ばく、外部被ばく、海洋への被害等はありません。
今の状態で、福島第一原発周囲を遮蔽材で覆えば、どのような問題が発生するのでしょうか?

周辺住民の方々の気持ちがそれでは、おさまらないからですか?

お礼日時:2024/09/04 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A