
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
それこ無数にあります。
質問者様が高校生でしたら。各教室や進路指導の部屋にある大学案内で史学科がある大学を探せばいいことです。
史学科があればさらに西洋史専攻のコースとか西洋史ゼミとかがあればいいでしょうね。
気になる大学があれば資料を取り寄せましょう。タダで送ってくれるところもざらです。
進路指導室などに資料請求用のはがきなどもおいてあるはずです。
史学科の教員の紹介に『〇〇教授西洋中世史専攻』とか書かれていることでしょう。
ここで質問する前に、質問者様の通っておられる学校の進路指導の先生に質問するのが最良の道ですよ。
進路指導部の先生や、学年団でも進路係の先生がおられるはずです。わからなければ担任の先生にききましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 西洋史特にローマ史を学ぶならどの大学ですか? 2 2023/03/03 10:07
- 飲み会・パーティー 日東駒専に通っている女子大生について 3 2022/04/24 17:36
- 就職 日東駒専の大卒初任給はどのくらいですか?予想される平均や既卒者であれば実例なども教えて欲しいです 検 5 2023/03/12 20:54
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 1 2022/04/27 21:56
- 大学受験 偏差値53くらいの学校に今年入学した高校生です。 僕は歴史が本当に好きで自分で調べたりしています。例 4 2022/04/27 22:20
- 歴史学 古代から江戸時代までの学校教育における世界史では、中国の歴史を中心にすべきだと思いませんか? 4 2022/05/26 04:38
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 歴史学 建築学や芸術学を取り扱う大学又は専門学校なら、東洋の建築史学(日本古建築や朝鮮古建築、中国古建築)や 4 2022/06/19 17:21
- その他(教育・科学・学問) 家庭教師バイトに関する質問です! 経験のある方に助言をいただきたいです! トライのオンライン家庭教師 1 2023/08/21 01:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツの中世都市の特徴
-
西洋史を学ぶならどの大学?
-
日本ではいつから「さん」を使...
-
ヨーロッパ中世での生活用水の...
-
足柄城に有る石積
-
ランタンとカンテラの違いにつ...
-
時代区分 中世とか近世とか
-
中世の『免罪符(贖宥状)』の値段
-
中世カトリックの一般的な修道...
-
世界史、西洋史、中世が学べる...
-
日本の衣装の名前
-
風の時代とは
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
80年代、90年代について
-
西暦2000年ー2003年ごろに始ま...
-
結局またダメになるのでは 素人...
-
学生時代に女子にアプローチし...
-
唐王朝はなぜ前後に分かれないのか
-
映画「300」
-
貯金を5千万円も貯める人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洋画のタイトル教えてください。
-
日本ではいつから「さん」を使...
-
西洋史を学ぶならどの大学?
-
中世の『免罪符(贖宥状)』の値段
-
ランタンとカンテラの違いにつ...
-
なぜ そうろう と読むのですか...
-
ヨーロッパ中世での生活用水の...
-
中国史の中世って?
-
日本の衣装の名前
-
夜に乗馬するとき
-
中世、近世のヨーロッパの王族...
-
中世ヨーロッパの町宿
-
中世ヨーロッパで、公爵家に仕...
-
中世の庶民の持ち物
-
日本中世の荘園とヨーロッパ中...
-
中世の暗黒時代について
-
海賊史を研究している教授がい...
-
日本の民族が海外に渡った例っ...
-
中世ヨーロッパの大学 パリ大...
-
一番鶏の鳴く時刻とは?
おすすめ情報
風景ではなく時代背景です