dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

所得証明書の委任状はどこでとれますか?

A 回答 (4件)

委任状の様式を知りたいということですよね?



たとえば神奈川県藤沢市では,このような様式を示しています。

https://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/zeisei1/ku …

上部の代理人の欄には,窓口に行く人の住所氏名を,下部の委任者の欄には本人の住所氏名を書いて押印(シャチハタのような浸透印ではなく朱肉を使うタイプの印鑑)を押捺します。所得証明書が欲しいのであればその欄の□にチェックマークを入れます。生年月日は本来的には必要事項ではないように思いますが,これが正しく書いてあることが本人(委任者)の意思表示の推定要件にもなると解されているかもしれませんので,書いておくことをお勧めします。

この様式は藤沢市用のものなので,他の自治体で使うなら「藤沢市長」の「藤沢市」をお住まいの自治体に直すか,もしくは消してしまえばいいように思います。

用紙のサイズに指定はありませんが,A4,B5,A5辺りのサイズで作られるのが一般的です。
    • good
    • 1

貰いたい所得証明を依頼した人です。

    • good
    • 0

課税証明書の事でしょうか?



それなら、お住いの市町村の役所で用紙の記入の仕方を教えてもらえます。
    • good
    • 0

書式が存在するなら役所のHPじゃないかな?



存在しなければフリーの雛形をネットで探せばすぐ見つかるよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!