dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人と別居して2年半になります。主人は田舎の長男です。子供の頃からわれて育ち、とても親孝行です。昨年義父が亡くなり、山の中で運転免許を持たす足がない義母と畑仕事を手伝いながら暮らしています。私達は結婚当初同居していたのですが義母と折り合いが悪くてアパートを借りて出て同居を解消しました。主人は働き者で優しくていい人なのですが、上手くいきませんでした。主人は3人兄弟の長男です。兄弟3人とても仲がいいです。主人の弟の嫁もあの家には嫁は要らない、入る隙間もないと言って遠方に住んでいるを理由に寄り付かなくなりました。私達には今、34歳になる長男がいて、次男は長男の子供です。若くして子供ができて結婚し、離婚し、残された子供を養子として引き取りました。長男は12年前に再婚して家も構え子供も二人のいますが、次男には一切興味なくクリスマスプレゼントや誕生日プレゼントは届いたりしません。
17歳の次男の母親をしているうちに本来付き合うべき年齢の友達と疎遠になりました。主人は一昨年定年を迎えお給料も年々減り苦しいです。私がフルタイムで働いた上、日曜日もアルバイトをしています。私の母親の影響か、私も神経症で辛いです。子供時代は両親の仲が悪くて母親は父親に殴られているのを見て育ち自分自身も小学生時代に殴られて育ちました。結婚後義母と上手くいかなかった事がきっかけでその頃から睡眠薬と精神安定剤を常用しています。11年前に中古の平屋だけは何とか買ってもらいましたが主人は実家には家を買ったとは言えない人で内緒にしています。精神的に頼りない主人です。結婚当初休日に遊びに出かける時も遊びに行くと言えず用事をつくり、嘘をついて出かける方法しか出来ない人でした。そんなこんなで次男もやっと高3になり、来年は大学に入学する予定です。私は次男の入学先に一緒に付いていくつもりなのですが、次男もいいと言ってくれているのですがいけない事でしょうか? 二度と子育てをして、働いて、女友達もいなくなり主人は実家。次男がいたからといって淋しくないわけではありませんが、私の今の家族は次男と犬だけです。

質問者からの補足コメント

  • 一時間前に投稿しましたが初めてなので失敗しました。詳しい内容はこちらです。答えて下さった皆さん、ありがとうございます。色々考えては堂々巡りをしています。

      補足日時:2017/06/20 13:48

A 回答 (13件中11~13件)

貴女は此れから本当の意味で幸せになるのだからね。


ペット可は暮らす条件からはずしたらダメだよ。
体調を含め精神科通いになるからね。
彼女を紹介してもらえる未来があるから彼女に好かれる様に身なりに気を配りなさいね。
犬友達も出来るから犬を大事にしてご覧。
イイコト沢山あるから大学に行く用意が整ったら振り返らず前を向いて進んで行って欲しいな。
困ったらまた会おうね。
私は貴女を応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大学になったら次男の彼女との間を邪魔するのでは?という心配が一番なんです。気持ちを察していただきありがとうございます。頑張ります。

お礼日時:2017/06/21 08:11

あなたが持っているもの


平屋の家
子供
孫?

旦那さん
妻、母、女、娘等の自分
仕事と仕事先でのお付き合い
してくれる人達
沢山ほら、ありましたね。

愛されていますよね。
次男との新しい生活を楽しみに此方とは疎遠になりますからその処理もすること。
大学の近くに部屋を借りる為のプランを計画すること。
ペット可の部屋を借りる為の情報集めや近くに何があるか色々情報集めは必要です。
楽しいことがあなた達を待っていますよね。
新しい洋服、ルージュも買いましょうね。
応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
頑張っていきます。
温かい言葉がとてもうれしくて。
感謝します!

お礼日時:2017/06/20 20:45

え~っと、何をお聞きになりたいの?


次男が来ていいよと言ってくれて、行くんですよね、、
問題あります?

問題は、貴女の長男ね。
若くして子供作って離婚して、今は次男扱いの貴女のお孫さんが気の毒に。事実を話しましたか?知らなくていいことあるけど、何かで知ったらショックですね。

旦那さんは旦那さんの意志でそうした生活して、貴女は貴女でパートして家族支えてるって話ですよね。

何が問題です?

旦那さん浮気しました?
生活費くれなくなりました?

貴女が姑と上手く行かなくて出ていくのに付いてきてくれたじゃないですか、
家を買ったじゃない。
気弱ではっきりしなくても、貴女の為にやることやってくれてるじゃない?
それさえ出来ない男もいるのに。

なんか、愚痴だけ吐き出したい気持ちもわかりますが、質問が大したことないのに、、
なんだかね、と思いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。分かってはいるのですがいつも一人だと感じてどうしようもなくなります。確かに支離滅裂な相談だし、私なんかより不幸せな方いらっしゃるとは思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/20 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!