アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

道で警察がスピード違反車を捕まえようと
してると、反対車線の車がパッシングなどで教えて
くれる時ありますよね。

みなさんは教えますか?

昔は教えあうのが常識みたいでしたけど最近は
知らない人が多いみたいですね。

ウチの父親は警察の少しまえで車を止めて
パッシングで教えていました。
でも、ほとんどの車が知らないようでした。

A 回答 (14件中1~10件)

私の場合、警察のやり方と場所によって教えます。



普通はなんにもしませんが、たとえば明らかに
「捕まえるのが目的」で陰に隠れて
計測器をかまえているとかの場合は教える。

あと場所によって。
たとえば競輪場があってそこは片側3車線の道路があります。
そこまでは60KM規制で突然40KM規制になるもんだから
取り締まりをやるとほとんどの人が捕まる。

それならそれで手前に告知の看板を出せばいいのに
取り締まりはやるがそんなことはしません。
まして開催日で人が大勢いるならわかりますが
何もない暇な時にもやっている時があります。

そもそも交通違反の取り締まりは、未然防止の措置が本筋であって、
姑息な点数稼ぎのために待ち伏せなどとは本末転倒です。
もちろんスピード違反以外にも、一時停止の待ち伏せは教えます。

逆にシートベルトなどは教えない。乗ったら装着するのがルールだから。
教えるのは、点数稼ぎの汚い待ち伏せ取り締まりをやっている時のみです。
    • good
    • 1

あのパッシングはもし警察に見られたら罪になるらしいですよ 罰金ですって 知ってました?

    • good
    • 0

こちらの地方では、安全な道路(速度を上げても大丈夫、広く、人もいない場所)で取締りが行われるので、僕ちゃんは教えますね。



危ない運転手はもっと取り締まって欲しいですが、
現時点でそうでは無いです。
捕まえ易いだけで取り締まってますよね、だからねずみ取りには反発しちゃうんですね。

ちなみにプロドライバーは道路を塞ぐような事故も教え合いますから、パッシングを見たら速度は落としましょう。

ねずみ取りは、パッパ、右手クルクルて感じです。
    • good
    • 0

私は警察が嫌いなので、ガンガン教えますねぇ。



根本的に設定速度は警察が取締りを行う為に、改訂や見直しがされていないように見えますし。
納得の行く条件で取締りを行うなら、まだわかるのですが。

一度も1kmたりとも速度オーバーしたこと無い人なんてまずいないですものね。

余談ですが、私の場合は、速度取締り機(レーダー)の妨害装置を持っているので、たまたま速度取締りの妨害工作を行ってしまっていたりもします。。。^_^;;
    • good
    • 0

教えたりしませんね。

手軽にパッシングで良い事をした気分になる人もどうかと思うし、K察を欺いて「助けてあげた」とは、おかしいですよ。 取締りの妨害をするのなら、酔っ払い運転してる人にも、検問してるって教えても、いいじゃないか!って事になるでしょ。「情けは人の為ならず」犯罪者を増やすと、被害者も増えるって事が解かって無いのでしょう! どっちも高得点?の交通3悪(無免許は論外だし)で、デカイ事故の原因になってるのは、殆んどこの3つ! 速度違反も運転が下手クソなら、ホント危険!(パッシングで気が付くのは下手クソ) 人間って弱いから、誰かがキマリで押さえつけとかないと、危険でも迷惑でも、やりたい放題でしょ? 捕まった→反則金(罰金)→辛い→痛い目に遇うのは嫌だ→法定速度 の方程式でもイイと思うけど?! ゆっくり走らせるのも慣れれば、「信号一つ止まってもいいか」って思えるようになるんですがね。 昔、首都高、青山トンネルやその辺りを11t車で90km/h位で走らせてた、私が言えた言葉じゃ無いですが、ねずみ取りには「掛からない速度」は、安全です! 教えて貰う側の人に、気が付いて欲しいです。
    • good
    • 0

教える方です!



しかし最近は ネズミ捕りはあまり見なくなりました

パッシングも昔は何台もの対向車が やってくれて あれっ!て気づいた物ですが 最近数台しかやってくれない感じです 

無謀ドライバーや 違法改造車には して上げたく有りませんが 流れののっちゃう 道は20~30キロUPで走ってしまうものですから 教え合いたいものですね こういう道で 制限速度キープされると法律守る善人者ですが チョット困りものでも有ります

近隣の有料道路出口料金所の おじさんで この先で取り締まりやってる事を それとなく遠まわしに 教えてくれる方も居ました この方が かえってスピード出さずに 安全だともいえます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様どうもありがとうございます。
まだまだ教えてくれる人もいるのですねー

少し前に怖そうなベンツが教えてくれた時も
ありましたねー
助かりました。今まで張っていたことが無いところ
だったので。地方にいくとまだまだ教えてくれる人も
多かったような気もします。

これも人情なのでしょうか?

昔はライトとバッテリーで目の前でパカパカ知らせてくれるオジサンもいたとか・・・

お礼日時:2004/08/29 21:27

こんにちは、おもしろい質問ですね。



私は教える方ですね、随分前に読んだ本の中で、

「取り締まりで収入となる予算があらかじめ決まっているため、各警察署でノルマ達成のため、月末はスピードの出しやすそうな所に隠れて取り締まりを行う。また、それによって上がった予算は、一度予算化されているため、消費するために、意味があろうかなかろうか、道路交通標識をたてまくる。」

という、ちょっとうがった見方ではあるとは思いますが、そういう本がありました。確かに、こっそり物陰に隠れて、スピード違反取り締まっていますし。道路交通標識は、いったいどれを見ればいいのだろう・・と思うほど、乱立しています。それに最近見るのが、LEDの電光掲示板、2色くらいのほんの小さなものでも、数十万から百万単位しますから。3色の大きいものだと・・。

全部とは言わないですけど、あの標識の多くはノルマ達成の成果なんだと思うと・・・バシバシ・・パッシングして教えたくなります・・
    • good
    • 0

私は教える方ですね。


免許を取ったときは、やりたくて必要以上にやってたかもしれません。ただ車を止めてまではしてなかったです。

以前パッシングではないですが、観光バスをバイクで追い抜いた時に物凄いクラクションを鳴らされ、内心ちょっと(-_-メ;)テメ・・・でしたが、助かりました。
    • good
    • 0

教えない方ですね。



というより、教えられないんです。はっきり言って、パッシングしてもその「意味」が多すぎて、通じないと思います。
もちろん、全部ルール外のことではありますが、前走車にどけといってみたり、対向車の消し忘れ、お先にどうぞ、一方通行逆走、操作ミス…自分以外の他人に合図している可能性も含めると、「ねずみ取り」の意味が通じるとは思えません。あと、光軸の調整が出来てなくてちょっとはねただけでパッシングに見える、という迷惑な車もいますし。
皆さんあきらめているのか、滅多に見ない気がします。
    • good
    • 0

私は教えるようにしています。

実際自分も助かったこともありますし・・・
そうゆう周りの合図とかにも気づかないような運転をしている人には捕まって当然だと思いますが、ちゃんと周りが見えていて運転できる人は20km位のスピード違反にも対応できるんじゃないかなって思います。
ただ無謀な運転の車には合図はしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!