dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

とてもわがままで自分勝手な事だと充分承知の上でお話します。
よろしければ読んでいただけると嬉しいです。

私は大学生で、今まで居酒屋で半年とリゾートバイトを四日間やりました。
以前働いていた居酒屋はこじんまりとしており、でも居酒屋っぽさ(賑やかににこにこ接客する、素早く行動する等)はありました。皆さんとても優しかったのですが、大学で役員に当たってしまい、まともにバイトに行けない期間がとても長い事が判明したのでやむを得ず辞めました。
次に、春休みに少し時間が出来たので、リゾートバイトをやりました。
居酒屋は同年代の方は数人くらいしかおらず、パートのおばちゃんや社員のおじさんがメインで一緒に働いていました。
リゾートバイトは同年代の方がたくさんいました。
どちらも忙しかったのですが、とても楽しかったです。

やっと1ヶ月くらい前に役員の任期が終わり、昨日から焼肉屋さんで働き始めました。
求人のサイトにも載っていたように同年代の方が沢山いますが、少々チャラめです。
チャラいだけなら構わないのですが、「店長怒ったら叩くんだよー」とか笑いながら言われました。「ビビらせたらダメじゃん笑」とほかの方が言っていましたが、実際見たわけでもありませんが怖いと思ってしまいました。
私が今まで仲良くしてきた友達などとは全然別のジャンル(?)の方なのでやっていけるかとても不安です。
仕事中にスマホいじったりしているのも私的には耐え難いものでした。(以前のアルバイト先ではお仕事中にスマホはいじってはいけない、持っていてはいけないと教わりました。)
アルバイト先によっては違うものなんだと受け入れるべきなのですが…。
とても私に合いそうに無いです。
昨日、晩ごはんを食べることができませんでしたし、朝ごはんを食べるのも辛かったです。
親には相談しましたが、なんだかイライラさせてしまいました。
勝手に辞めても大丈夫なのかとても心配です。
20歳なので、私の判断で辞めることは可能なのですが…。
どなたか回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます!
    勝手に辞めるというのは、親の判断なく辞めてもいいのかという事です。
    イライラ、怒っていたので…。
    流石にやめる場合はきちんと言おうと思っています。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/06/23 11:19
  • 皆さんの色々な意見が聞けて良かったです。
    どの意見も大切なのでベストアンサーはあえて選びません。
    まだ親のスネをかじっているので、親とも相談しつつ最終的には自分自身でどうするか早く決めたいと思います。
    ありがとうございました!!

      補足日時:2017/06/24 11:19

A 回答 (4件)

合わない!と思う職場ってありますよね。


もしかしたら、辞めて次に行く職場は天国かもしれないし、もっとあなたに合う職場を見つけた方がいいですよ。
今我慢してもいずれつらくなって辞めるぐらいなら、早いうちに辞めた方が職場にとっても自分にとっても良いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
確かにだらだら長く続けて辞めるよりかは、今辞めた方が向こうも負担が少ないですよね…
とても参考になりました。

お礼日時:2017/06/23 13:33

>勝手に辞めるというのは、親の判断なく辞めてもいいのかという事です。


20歳にもなってなに言ってるの
何でバイトやめるごときで親の判断が必要なのさ
もし仮に必要だというのであれば
それはあなたの家の家庭事情の問題なので
私たちには分かりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね。稚拙な質問ですみません(><)
この質問に回答を参考にして、私自身で考えます!

お礼日時:2017/06/23 11:28

>勝手に辞めても大丈夫なのかとても心配です。


いや、勝手にはダメでしょ
店長とかに辞めますって言わなきゃ
言えばそれでOKだから
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません!使い方がよく分からなくて間違ってしまいました…
返事は補足に書いた通りです。

お礼日時:2017/06/23 11:24

仕事は収入を得る為のツールです。



合わなければ早めに交換するべきですよ。

同じ目的に対して使いにくいツールを使い続けるメリットはないですから!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
嫌で辞めたいと思ったのは初めてなので、果たして良いのか悩んでいました。
今日も明日もシフトがあるので、とりあえず頑張って行ってみようかと思っています…。

お礼日時:2017/06/23 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!