
タイトル通り、友人が社長の会社で勤めています。
友人の本職は車屋で別会社としてネットショップを立ち上げたいとの事で一緒にやらないか?と言われやった事ない職種ではありましたが設立当初から、失敗しても気にせんとってな!って言われていて僕自信も気楽に取り組んでいました。
そんな感じで一年経ってみて赤字続きで僕自信の給料も出ないぐらいでしたので、やはりチクチク言われる様になり社員皆んなと相談し一旦休止する形になりました。
友人とは以前はコンパなど普通によく遊びに行く関係でしたが一緒に働きだしてからは殆ど行かなくなりました。正直ぎこちない関係です。
そこで社長の友人にネットショップが赤字であかんかったんやから車屋に入って一からやっていけと言われました。
元々それほど車に興味が無かったので、そこで辞めるって言えばよかったんですが話し合いの雰囲気的に言えずで、とりあえずやってみると答えてしまいなんやかんやで1ヶ月半経ちました。
やはり整備が苦痛で勤務時間や給料面、仕事全体を通しても面白味が無く自分には出来ない、続かない職種だと思い意を決して退職したいとの旨を社長に伝えました。
すると退職するなら引き継ぎ等もあるし3ヶ月は働いてもらうと言われ困りました。
引き継ぐ事なんてほんの少ししかないですし、車の方のお客様も二人程しか居てません。
僕が経験した会社や知人に聞いた話によると、退職したいと伝えてから殆どの場合が1ヶ月で退職出来るのではないですか?
3ヶ月って長すぎませんか?
就業規則があればそれによるんですか?
退職の旨を伝えてから3日が経ちました。
社長にしか言ってないのに明らかに他の従業員が知っている素ぶりをします。
お店に車の問い合わせがあれば順番で全員で回していたのを飛ばされています。1回ではなく2回もなんで間違いではなく確信犯だと思います。
このままでは最低賃金の基本給のみとなり生活が出来ません。
僕は35歳で独り身ですが16万ちょろの給料では働く気が起きないし正直やってられません。
一刻も早く退職して次の会社へと移りたいと思っております。
何かいい方法やアドバイス等よろしくお願いします。
本当に困っています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
やめることにブレがなければ、退職届を出して辞めれますよ。
本来は辞めると伝えてから2週間で辞める事ができますが
会社の規約があるのか確認して、従うが従わないかは自分で判断してください。
会社の都合で引きとめもあるでしょうが、引き止めることも違法ではない。
でも強要するの違法。キッチリ断ってください。
3ヶ月は断ればいいだけ。
涼しい顔をで出勤し、次の就職活動をすすめる。
あなたが少しでも損をしないように頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
文章の表現からすると「3ヶ月は働いてもらう」と云われて、言い返せなかったんですよね。
だとすると、社長からすれば、あなたは納得したと思っているのではないでしょうか。次に「一刻も早く退職して次の会社へと移りたい」と云われていますが、一刻も早くしたいのであれば、「1月後に退職します」と云えばいいのです。さらに、次の会社へ移りたいということですが、次の会社は、確保されているのでしょうか。
そして、退職することを他の従業員が知っているのであれば、なおさら、早めにきちんと引き継ぎをするべきです。
どうも、優柔不断なところがあるような気がします。あなたの人生ですから、自分自身で道を切り開いて下さい。「云うべき時には云う」ですね。でも一度云ったら後戻りはできませんよ。
頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 就職・退職 介護を理由とした退職について 2 2022/11/02 14:16
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 会社・職場 上司が急に退職します 2 2022/12/15 21:11
- 退職・失業・リストラ 雇用契約を出してくれない会社、会社都合で退職できるか 6 2023/06/30 14:12
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 雇用保険 パワハラにあたるでしょうか? 2 2023/06/12 15:44
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 会社経営 会社経営者ですが借金をしたくありません。借金をせずに会社を立て直す方法はあるのでしょうか? 10 2022/10/31 10:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
結婚休暇、退職について
-
退職証明書や離職票は辞めてか...
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
雇用契約書を提出した後の入社...
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
現在、臨時的任用で教員をして...
-
会社を一刻も早く辞めたいです...
-
退職届は誰に出せば・・・?
-
研修期間中に解雇を受けました
-
離職票発行の時期について
-
会社を辞めた場合、保証人への...
-
退職願いを保留にされた場合(...
-
辞めると言ってから手のひら返し
-
退職時に交わした残務処理の誓...
-
退職理由が転勤の場合は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
退職理由を自己都合から会社都...
-
仕事を解雇されました。原因は...
-
研修期間中に解雇を受けました
-
はじめまして。ヤクルトレディ...
-
仕事をどんどん減らされていま...
-
入社10日…退職します。
-
親睦会を辞めさせてもらえない
-
派遣社員ですが、勤務3日目で...
-
退職後の貸与返却について連絡...
-
退職日まで仕事に行く気持ちの...
-
退職後も電話で仕事を教えなく...
-
退職日の身分
-
風俗で働いてたことが会社にば...
-
離職票発行の時期について
-
バイトを一ヶ月後に退職すると...
-
退職を申し出た後、続けた方い...
-
嘘の理由で退職
-
今月末で会社を退職します。 少...
-
完全土日祝休でしたが、土曜日...
おすすめ情報
そうなんです。言い返せなかったんです。。
やっぱり納得したと思われているのですかね。。
地元で昔からの同級生なので関係を崩したくなくてはっきり言えてない部分もあるかと思います。
次の就職先の会社は確保してあります。
いつからでも構わないと言われております。
この文面だけなのに優柔不断というのがわかるんですね。。普通にすごいと思います。
ありがとうございました。
そうなんですね。
知らなかったです。
次の会社はいつからでも来たらいいと言われてる所があります。
やはり友達とはいい関係で終われないのでしょうか。。
ありがとうございました。