プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

健康保険について教えてください。
サラリーマンであった主人が昨年 亡くなりました。妻の私は扶養から外れ、娘の会社の健康保険に入れてもらいましたが、その娘が嫁ぐ事となり、今の会社は遠く通えないので退職し、違う会社で働く事となります。他府県に嫁ぐので同居ではなくなります。 それでも扶養に入れてもらえるのでしょうか?

A 回答 (2件)

娘さんは、旦那の扶養に入る可能性大ですね。

貴女は、国民健康保険に、入るほかは、有りません。
    • good
    • 0

別居している場合、仕送りなどの事実で


娘さんがあなたを扶養をしていることを
証明する必要があります。
かつ、あなたの収入(遺族年金等)が、
仕送りより少ないといった条件が必要に
なります。

健保組合により微妙に条件が違います。
保険証の健保組合のサイトや事務所で
ご確認下さい。

代表的な『協会けんぽ』の扶養認定条件
は以下のとおりです。
http://www.nenkin.go.jp/service/kounen/jigyosho- …
引用~
(1)収入要件
年間収入130万円未満(60歳以上又は障害者
の場合は、年間収入※180万円未満)かつ
・同居の場合 収入が扶養者(被保険者)の
 収入の半分未満(*)
★別居の場合 収入が扶養者(被保険者)
 からの仕送り額未満
・・・・
(*)収入が扶養者(被保険者)の収入の半分
以上の場合であっても、扶養者(被保険者)
の年間収入を上回らないときで、日本年金
機構がその世帯の生計の状況を総合的に
勘案して、扶養者(被保険者)がその世帯
の生計維持の中心的役割を果たしていると
認める時は被扶養者となることがあります。
・・・・
~引用

こうした微妙な判断が入ることがあるので、
加入されている健保組合に相談してみて、
判断を仰ぐ必要があえいます。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

解答ありがとうございました。
組合に相談すると言うのも一つの手なのですね。

お礼日時:2017/06/25 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!