dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで拾ったレシピで、
鳥レバーを沸騰したお湯に20分つけておくだけの
「とろレバー」を作って食べました。
はじめてではなく何度も作って食べたことがあるのですが、今回はお湯の量が少なかったのか、いつもよりツルツルした食感で生感が強かったんです。
それを2個食べてしまったのですが、後に不安になり、15分後くらいに水を大量に飲んで吐き出しました。
他にできる対処はありますか?
教えていただきたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

免疫力を落とさないように、しっかり食べて、休むこと。

体調に変化があったら病院に行くのはもちろんですが、気にしすぎないことも大切ですよ。
    • good
    • 3

トリはなあ…半分以上がカンピロバクターに汚染されているからなあ。



それでも健常者なら食中毒の症状が出ることは少ない。
ほとんどの人は発症する前に排泄が終わる。
体力のない子供やお年寄り、闘病中の人や夜勤明けの人、
野郎だったら一発抜いた後の消耗した状態でなければ多分大丈夫。
(まあ、菌がどの程度いるかにもよるのでしょうが)

・・・
手洗いをしっかり行い、経口補水液になるものを用意しておきましょう。

今後は85℃以上で加熱処理してから食べるようにしましょう。
自己責任で済まない場合もありますからね。
    • good
    • 5

一般的に食中毒の原因菌で一番多いと言われているのがカンピロバクター菌です。

 生きている鶏も腸管内などにカンピロバクターやサルモネラ属菌などの食中毒菌を保有している場合があります。 食鳥処理の技術ではこれらの食中毒菌を100%除去することは困難であり、鮮度の高い鶏肉や内臓からもカンピロバクターが高頻度で検出されます。 カンピロバクターに効く抗生物質は、エリスロマイシンなどのマクロライド系抗生物質ゆえ、どうしても心配ならば服用すればよいでしょう。 もし、カンピロバクター菌による食中毒にかかった場合でも、水分を多くとって安静にしていれば自然治癒します。 下痢止めや解熱剤などは症状を悪化させるだけゆえ、絶対に服用しないようにしてください。
    • good
    • 3

生のレバー食べたってどうということもないですよ。


むしろそれを不安がることが身体の不調を呼びます。
    • good
    • 1

後はひたすら神頼み!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています