プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は雇用者ではありませんが、社内的に気になった事なので質問です。

1日8時間勤務、週5日出勤、土日祝日休日、3か月単位の契約期間更新で働いてくれる人を雇うとします。
仕事の内容は事務です。肉体労働や、出張・社外での業務はありません。必要な保健は加入してもらいます。ボーナス的なものはありません。
派遣で時給1500円で1人を雇用するのと、アルバイトで時給1000円で週2~3日働いてくれる人を2人雇用するのとでは、会社が出すお金(給与、保険、派遣先からの支払額マイナス派遣元の取り分なども合わせ)は双方どれくらいで、双方でどれくらいの差があるのでしょうか。

A 回答 (2件)

回答No.1にあるように、派遣では雇用契約しているのは派遣元の会社です。

「派遣で時給1500円で1人を雇用する」という場合の時給とは、派遣元があなたに支払う時給のことですよね。派遣先は雇用者ではないので、時給をあなたに直接支払うことはなく、もしあればそれはおかしいのですよ。

派遣の場合は、給与も保険も雇用者である派遣元が取り扱う話です。派遣先は無関係です。派遣先では、派遣元の会社に経費、派遣手数料、給与、保険などもすべて含めた金額を支払っています。あなたが派遣元から受け取る時給が仮に1,000円なら、たぶん派遣先は2,000円くらいは支払っているはずです。

これに対してアルバイトは、働き先と直接雇用契約します。
    • good
    • 0

勘違いされています。

派遣は派遣会社から人材の派遣を受けるものであって雇用契約には当たりません。
ところで、派遣で時給1500円というのは派遣会社に支払う金額ですか? 大手派遣会社と中小派遣会社では派遣会社のマージンは相当違いますが、どう考えますか? そして、アルバイトはなぜ派遣と労働条件を変えているのですか(同じではだめですか)?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!