dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私=ゴミニートで、私=神なので、神=ゴミなのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

取る部分が都合よすぎるだろ。


神がかったニートだってことだ。
    • good
    • 0

「私=ゴミニートです」っていう人も珍しいけど、「私=神なので」っていう人も珍しいよね。

だから「神=ゴミ」となるのは、四則演算としては成り立ってるけどね、君は、珍ニートだと思うよ。
    • good
    • 0

ゴミのゴットニートです。

    • good
    • 0

あなたが自分のことをゴミニートと言うのなら、そうなのでしょう。

あなたはエゴのあなたですからイコール神ではありません。早くゴミニートから卒業してください。神は怠け者を好まれませんから。神は活動そのものです。あなたのわけないでしょう。
    • good
    • 0

「私=ゴミニート」は客観性があるので「〇」。


「私=神」には、客観性はないので「×」。

「ゴミニート =私 ≠ 神」
∴ 「神 ≠ ゴミ」
    • good
    • 0

神=ゴミニートなのでは?


論理学をよく学ばなかったので、ずいぶん考えてしまいました。ニートの知り合いがいないので、昔の知り合いがニートになっていることを仮定しました。
    • good
    • 0

ゴッドニートです。

    • good
    • 1

なんで、そうゴミニートと思うのですか?


神とは誰かに言われたのですか?

物語ではありますが、三年寝太郎さんはとても面白い考え方で仕事をし、ニートと言われる時代をお過ごし中に子ども達が身体に上がって騒いでも一言も怒らないし、どんな人に何を言われても姿勢を崩さない強く優しい方だったと言われています。

自分も実は、仕方なくニートしてましたよ。
大げさに聞こえるかも知れませんが、武田鉄矢のプロポーズドラマぐらいはニートでした。百壱回そうなってはと焦りました。でもだからこそ気づいた事があります。
物事には、正負という道以外にも入り口があるということです。

ニート中に学んだことをいかせる仕事もあれば、いきなり社会に忠誠的な仕事に就くかも知れません。
一時は苦しいけど、一度経験したニートだってとても役にたってくると思います。
就職しても続かない人の中でも、踏ん張ってやいけたり 世間が少し見えて改善に尽力できるかも知れません。
もし自分で経営をお考えならば、寝太郎さんのように力を発揮して自分は経営にとても向いていたことに気がつくかも知れませんよ。
資格を取れるのも今しかありません。
働きはじめると、思うようになりませんから。

この時期を不安や負に捉えずに、実や花をつける時までの重要な要素だと考えて粗末に考えないで成功を楽しむ気概で頑張って下さい。

あなたならばできると思います。
ゴミニートでも、ありませんよ。
神はあくまでも空想らしいので、ゴミも出ませんよ。誰かに言われたのでしたら、その方向に申告しましょう。体罰があれば警察、言葉ならば公的機関の心理士さんは無料で相談できますよ。
普通の自分へも、自信もってくださいね!!
    • good
    • 2

貧乏神とか疫病神とかもいるわけだし

    • good
    • 1

>私=神なので


紙の間違いです。したがって、紙=ゴミとなります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!