
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
X≦2 ∴ ー2X≧ー4 ∴ ー2Xー2≧ー6 …(1)
また、
3X+a≦Xー2 ∴ a ≦Xー3Xー2=ー2Xー2 …(2)
(1),(2)より
a≦ー6+m (ただし、mは、0以上の数)と表されるから、
定数a=ー6なら(1),(2)をいつでも満たす。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 難題集から 最大と最小 7 2023/02/22 19:36
- 大学受験 ある大学の数1,Aの過去問なのですが回答に解説がなく困っています。誰か解説をつけて欲しいです(><) 1 2022/11/05 12:57
- 数学 全ての実数xについて、不等式x²+(k+2)x+(k+2)>0が成り立つような定数kの値の範囲を求め 5 2023/01/21 14:27
- 数学 数学の質問です。 x^2-(k+5)x+2k+ 6 < 0 ····· ② 2x^2-9x+4>0 7 2023/07/03 10:26
- 数学 関数のグラフ 5 2023/07/20 23:57
- 数学 【 数I 連立不等式 】 問題 aを定数とし、連立不等式 x-6a≧-1・・・① { ∣x+a-1∣ 3 2022/07/11 18:27
- 高校 不等式ax<4-2x<2xの解が1<x<4であるとき、定数aの値を求めよ、という問題のやり方を教えて 1 2023/04/05 23:23
- 数学 確率について ①Xが実数値をとる確率変数で、f(x)=0(x<=-1),1/4x+1/4 (-1<= 2 2022/06/20 18:44
- 数学 高2 数2 3 2022/06/20 21:39
- 数学 【 数I 】 問題 aを定数とする。1≦x≦3において,xの 不等式ax+2a-1≦0・・・・・・① 2 2022/07/15 17:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
高校数学の整数問題です。
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
二次不等式について
-
2次方程式の問題なんですが
-
微分の重解条件は公式として使...
-
大域的存在性と有界性
-
数学で
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
4次関数と二重接線に囲まれる面...
-
二次方程式の解の大小
-
以下の問題の別解について質問...
-
x^4+3x^3-7x-15=0 (x^2〜)×(x...
-
数IIの問題で…
-
Xについての不等式3X+a≦X-2...
-
sinを含む方程式の解
-
初期条件のない微分方程式
-
xyzの値の範囲
-
方程式、不等式の問題です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで合計値を基にデータを均...
-
複数の品目での単価と全体の合...
-
解なし≠解はない
-
数学についてです 「 aを定数と...
-
微分の重解条件は公式として使...
-
解に3つ以上±や∓がある時複号...
-
x^y=y^x (x>y)を満たす整数解は...
-
適正解と最適解
-
答えを教えて
-
ピクロスでマスを間違って埋め...
-
2次方程式X^2-3X-1=0の2つの...
-
数学の質問です。 2つの2次方程...
-
16の4乗根は±2ではない!?
-
二次不等式について
-
x^4+2ax^2-a+2=0が...
-
aの値に関係なくとよく問題で見...
-
3次関数と1次関数が接するとき
-
高校数学の問題について 2次方...
-
3次関数と直線が接する場合、...
-
cos x = 0の解の書き方について
おすすめ情報