アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このカテの最初に、哲学を説明した次の文があります。

<哲学とは世界や人、神など万人共通の普遍的・根源的なものを深く追求した結果得られた独自の結論とその結論を求める行為のことです。>

気になったのは、“独自”、という言葉です。

質問は、この独自は、何に対して、独自というのですか?
1.他の人や考え方に対して、独自、なのですか?
2.他の学問に対して、独自、なのですか?
3.その他

A 回答 (20件中1~10件)

哲学に客観性なし。

独自理窟。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<独自理窟>
ということで、他の人・考え方になるのですね。

お礼日時:2017/07/05 19:05

少し日本語に依存し過ぎ。

英語、ドイツ語、フランス語で考察しないと自己満足に陥る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問は、この説明において、独自とは、どういう意味ですかを、聞いているのであり、一般の哲学について聞いているわけではありません。

お礼日時:2017/07/05 19:14

頭の悪い者の趣旨に合わせて考えると頭が悪くなる。


ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタインがよい答えを出している。
哲学の目的は思考の論理的明晰化である。
哲学は学説ではなく、活動である。
哲学の仕事の本質は解明することにある。
哲学の成果は「哲学的命題」ではない。諸命題の明確化である。
思考は、そのままではいわば不透明でぼやけている。哲学はそれを明晰にし、限界をはっきりさせねばならない。

頭の悪い者の趣旨に合わせて考えると頭が悪くなる。
お前たちは明瞭に頭が悪い。こう述べても私でないと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

.

お礼日時:2017/07/28 11:55

観念 定説 俗説に対してかな


独自 自分が新しい説を考えた 自分が唱えた説かなぷん
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<自分が新しい説><自分が唱えた説>
なのですね。したがって、独自とは、他の人・考え方になるのですね。

お礼日時:2017/07/05 19:08

それぞれ自分なりに考えなさい、と言うことです。


何に対して? あらゆるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお回答ありがとうございました。。
<自分なりに>
ということですね。他の人・考え方に盲従することなく、ということですね。
他カテでもお世話になっております

お礼日時:2017/07/05 19:20

他には無い 自分の考え ねぷん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ですね。
<他には無い 自分の考え>
なのですね。

お礼日時:2017/07/05 19:30

「独自の結論」=「個人的な妄想」=「自己満足」




「世界や人、神など万人共通の普遍的・根源的なもの」=「観念的で、具象化していないもの」=「常に、普遍化出来ない個人的妄想」


別に否定しようとは思いませんが、私にとっては、「役に立たないもの」
と言う意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
独自の結論であれば、<「個人的な妄想」・・・>であり、普遍的・根源的・・・であれば、<「観念的で・・・>になるのですね。他のご回答にありましたように、哲学は、「精神的なマスターベーション」にすぎない、のですね。

お礼日時:2017/07/05 21:31

「独自」と言うと、他と同じでは無いと言う事になりますが、それでは「普遍的」に該当しなくなるので、少なくとも、既定の先入観や事実に捉われずに思考を積み重ねた結果、得られた結論と言う事でしょうね。


本当に普遍的であるのならば、どのような前提でも同じ結果になると言えますが、それが、単なる解釈になっては意味が無いと言う事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
普遍的を前提にしなければならないので、独自とは、
<既定の先入観や事実に捉われずに>
になるのですね。普遍と独自が両立するのは、難しいことですね。

お礼日時:2017/07/06 08:48

万人共通のものを追求した結果得られた結論が独自とは如何に・・ってことですか。



万人共通なんだから結論も万人共通になるんだが、多くが感心したり驚嘆したりする独特の考えを「独自」といっているのでしょう。偉大な哲学者が残した足跡をこういう言い方にしたんじゃないでしょうか。

ってことは、1の他人の考え方に対して独自ってのに近いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<万人共通のものを追求した結果得られた結論が独自>
とは、難しいものですね。しかし
<偉大な哲学者が残した足跡をこういう言い方にした>
ようにと、編集部は、質問者回答者に、(過大な)期待しているのですね。

お礼日時:2017/07/06 08:58

《あたらしい》という意味では?



《独自の結論》が 定説ないし共同主観になる場合もあれば

少数意見に甘んじ続ける場合もあります。

異端視される場合もありますが 《あたらしい普遍性》を問

い求めてそれぞれが 《独自の仮説》を公表していくことは 

そのまま 哲学の全体としてのいとなみを形成して行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<《あたらしい普遍性》を問い求めて>
<《独自の仮説》>
すなわち、<《あたらしい》>
結論を得られれば、すばらしいことですね。連日、苦闘されているbragellone様の信条ですね。

お礼日時:2017/07/06 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す