dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

臨月37週目前です
この間36w4dで検診にいきました
それまでは普通に脚の長さも週数にほぼ変わりなく頭の大きさなど
全て中央線ど真ん中で凄く順調でした

所がいきなり今回の検診で
脚の長さが先々週と同じ、なんなら少し縮んでいました
何度測っても結果は変わらず両脚測ってもどちらかが短いとかでもなく
両脚が先々週とほぼ一緒
急に成長が脚だけ止まること何てあるのでしょうか?とりあえず週1検診になるので様子をみようと言われましたが
少し心配になり
こんな経験された方はいらっしゃいませんか

A 回答 (3件)

不安だとは思いますが、あくまで目安なのであまり気にしない方が良いですよ!!赤ちゃんだって毎回毎回同じ体勢でいる訳じゃないし、検診の際、毎回同じ条件で大きさ等を測れる訳じゃないですからね。


私は足の長さではないですが、1人目の時前回の検診の時よりも赤ちゃんの体重が減ってた事がありました。でも、全く気にせず実際産まれた時は前日の検診で言われてた体重よりも500㌘以上大きく産まれてきましたよ笑

実際、赤ちゃん真っ直ぐ伸ばしてものさし当てて測かった訳ではないので誤差あって当たり前ですよ!!
もう少しで赤ちゃんに会えますね(*^^*)
出産頑張って下さい!
    • good
    • 2

エコーでの、長さや大きさは、単なる目安です。

起点をずらせば、長さも違う。
気にするほどの問題ではありません?
    • good
    • 1

計り方は目安ですから、全くそのままのサイズでお腹にいるわけじゃないですよ。

先生によって「ここからここまで~」の計り方も違いますし。
そもそも骨の断面ですから、その骨の一番長い部分の画像なのかも、毎回確かではないです。見える角度など毎回同じなわけないですから。
体重なども目安です。出てきたらだいたいみんな違いますよ。でかいでかいと思ってたら3000なかったとか、全然よくある話です。
目安だということをお忘れなく。不安になることじゃありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!