電子書籍の厳選無料作品が豊富!

生活保護を受けてて、他の市町村に引っ越しできますか?

A 回答 (7件)

日本国憲法では下記のように居住、移転の自由が定められています。


------------------------------------------------------
第二十二条
①何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
②何人も、外国に移住し、又は国籍を離脱する自由を侵されない。
-------------------------------------------------------

よって、生活保護受給者であっても引っ越しは可能です。
ただし、その費用について生活保護からの受給が保証されているわけではありません。

生活保護から新住居の資金等、引っ越し代などの支給を受けるには、一定の要件が必要です。
    • good
    • 0

出来るけど 引っ越した先で 生活保護手続きを一からやり直しだよ


自治体によっては 基準か微妙に違うし・・・ 通りやすい市町村への移住も増えている
東京の足立区は その例で 生活保護率が年々が高まっている
    • good
    • 1

可能ですが、引っ越し勧奨などが必要です。



個人的に引っ越したいなどは無理です。
医師やCWから言われたのなら可能です。

引っ越す場合は、引っ越し先の自治体の生活保護の審査が改めて必要です。
    • good
    • 0

住みたい市町村の生活保護で聞いてください。


*保護の再審査で、受け入れが可能なら。
現住所の役所で移住先の家への引越料・補償金が負担してもらえます。
引越にあたっては、最低3社の見積もりが必要で最安を選びます。
*開梱までの費用は無しです。
>地域それぞれで、保護費と家賃の金額は番います。
    • good
    • 0

あなたが保護受給中でも、他市に転出するのであれば、担当cwに相談をすることから始めないと前に進みません。


保護の実施機関は、居住地を管轄するOW(福祉事務所)が責任を負うために、今のOWの管轄から出る場合は、行先の管轄のOWに保護申請(移管申請)をすることになります。
 あなたの保護が途切れることなく保護するための手続きをすることになります。
転出先で住居を決めると転出先を管轄するOWに保護申請をすることで前のところから引っ越しもできます。費用も申請することで支給されます。但し、闇こもの移動はOWが認めないと思いうので費用とも当然出ません。この時は、あなたの転出を制限することはできないので費用等は実費で引っ越しすることになります。
    • good
    • 0

どこに住もうとあなたの自由です。


今の市町村での生活保護は切れますので、新しいところで生活保護の申請をしてください。
ただし、新しいところで生活保護がもらえるかどうかはわかりません。生活保護の決定を出すのはその市町村、もしくは県が決定しますので。

引っ越し費用も確か生保から出たと思いますのでケースワーカーに相談してみてください。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!