電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前に国家試験電気工事士2種の
試験監督のバイトをしたことがあります。

私は、電気とはほとんど縁がないのですが、
個人的には電気にも興味があります。
電気関係のことについても知りたいなぁと
思ったのですが、勉強して、合格するには
どれくらいの期間、勉強時間、テキストが
必要ですか。
お願いします。

A 回答 (2件)

No1の方のおっしゃるとおり、あなたの基礎学力(勉強する意思を継続するちから)とどんなトレーニングを受けるかによります。



一般には
1 工業高校で2年くらい電気工学を学び、実技指導を受けて試験に臨む

2 高卒後専門学校に行き(修飾語夜間コースで勉強し)半年から1年で受験

3 学卒でテキストを買い求め、実技はビデオで学習(電気工学科卒業者ならやり方によっては1-2ヶ月の学習だが文系なら半年程度)

4 失業対策として国が授業料を負担してくれる職業訓練校に入学し半年間通学(朝から夕方まで毎日)して身につける

5 電気工事会社に就職し先輩に教えてもらって1年くらいの自学とあわせて受験する

のようになります。
電気工事士は実技試験が鬼門です。きわめて短時間に間違いなく仕上げることを要求されるため、実技を本だけで自習することはほとんど不可能です。

参考書は電気書院、オーム社から出ています。試験が近づくと講習会や無料の対策会(テキストを買わされるが)行なわれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
まったく予備知識がない場合には、
半年から一年の長期にわたっての勉強が
必要であり、実技試験が難関など
今までわからなかったことがよく分かり、
とても参考になりました。

お礼日時:2004/09/01 10:57

1)参考書、問題集


電気書院、オーム社から色々出版されています。  大型書店の専門書売り場に並んでいます。  工業高校電気科の教科書なら最善でしょう。

2)勉強時間、期間
人によって様様故、一概に言えません。

私の友人の場合:-
半年間職業訓練施設で筆記、実技試験対策の授業を受けて受験し、合格、免許交付となりました。

3)試験場、試験時期 - 年一回
ー 受験申し込み:  4月初め
ー 筆記試験:    6月
ー 実技試験:    8月
  必要工具:  電工ナイフ
         螺子回し(+、- 各一本)
         電工ペンチ
         ウオーターポンププライアー
         リングスリーブ用圧着プライアー
       
       
ー 試験場所:    各都道府県に一箇所 ー 数箇所

試験内容:-  工業高校電気科程度

受験者は大多数の人が高校生です。

詳しくは(財)電気試験センターwww.shiken.or.jpをご覧下さい。

他に疑問点があれば補足質問お願いします。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
今まで、電気工事士の試験について、
あまりよくわかりませんでしたが、
とても丁寧に詳しく教えてくださって、
よく理解できました。
参考にさせてもらいます。

お礼日時:2004/09/01 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!