No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この be を「ある、いる」と存在として訳したくなるかもしれませんが、
その意味になるのは後に場所を表す表現がある場合です。
そして、He is in Tokyo. のような表現は、
結局、SVC としての be にすぎないわけですが、
まあ、普通には「東京にいる」とするんでしょう。
いずれにせよ、場所がくる場合です。
古くは God is. のような、完全自動詞、= exist という用法があり、
そこから長い間、He is in Tokyo. を「いる、ある」と訳すのが当たり前のように言われることにもつながっています。
実際のところ、今回のように、be の後に場所がくるわけでもないのに
「いる、ある」とするのはおかしいということになります。
No.2
- 回答日時:
目的の意味の不定詞です。
例えば、I ran to attend the meeting.
のtoと同じで、これは
「私は、会議に出席するために走った。」
って感じですね。
今回の
This is to let drivers know that …
のisは「存在している、ある」のような意味で、
「これは、運転手に…と言うことを知らせるためにある。」という感じで
to以下のために、Thisはbe(存在している)
という感じですね。
No.1
- 回答日時:
いわゆる be to で「予定・義務」などではないし、
My dream is to become a doctor. のような「~することだ」でもなく、
不定詞は副詞的用法に近く、
「~は~するためです」、より正確には
「~は~するためのものです」
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語について質問です! Adult pandas can grow to more than 120 1 2022/07/15 20:58
- 英語 授業料や入学金の減額制度を利用できるようにしたいを英語にしたいのですが、 I want to ena 5 2022/06/01 01:22
- 英語 英語のスピーチ 6 2022/08/18 21:22
- 英語 英語の不定詞についてです。want to 、expect toなどの熟語の不定詞toは副詞の何用法で 2 2022/08/08 18:58
- 英語 【英語-他動詞】 He's easy to persuade.(彼は説得しやすい.) to不定詞が目 2 2023/01/26 23:12
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 英語 英語で「to(地名)」は、「その土地にゆく」と「いま、その土地に居る」というイメージもあるんですか? 3 2023/03/08 08:24
- 英語 英語の文が正しいかどうか質問です。 It has been ten years since I be 3 2023/06/12 10:20
- 英語 approach to 名詞の前置詞toは何を表しているのでしょうか↓例文 A new approa 5 2022/09/17 13:35
- 英語 英語 大学受験 英文法問題について Not a soul ( )seen in the classr 2 2022/08/30 14:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i missed the shock ってどう...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
“B1F”は和製英語か
-
agree withとagree that
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
「お仕事についてヒアリングさ...
-
approximatelyの省略記述
-
Take care always!!の意味と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報