No.6
- 回答日時:
・基本は市役所の収納窓口
・コンビニは納期以後はエラーが出て支払えない
・銀行・郵便局は、納付書記載の市の連絡先に電話して確認して下さい・・一定期間内なら支払いできるはず
No.5
- 回答日時:
No.4です。
> 約2週間ほど過ぎてしまってます… 銀行や郵便局でも大丈夫ですか?
「銀行や郵便局」に聞いてください。
そんな心配よりも、納付先役所に行って早く収めるべきです(延滞金発生前に)。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/07/16 15:17
コメントありがとうございます。
すみません…
現住所から前住所の役場が遠いのでお聞きしました。
役場にたずねて支払いに行きたいと思います。
No.3
- 回答日時:
再度に、
それぞれの窓口へ出向いて自身で確認ですね、
そこそこでのルールが有りますから、
それらの行動も含んで一番確実な方法を記載しました、
後は質問者次第です。
No.2
- 回答日時:
コンビニはダメでしょう。
金融機関の方が近くにあるなら一度聞いてみてもいいかねしれませんね。国民健康保健は期日過ぎでも郵便局で支払えました。(数日すぎていただけですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
シケンミンゼイは、今までなか...
-
給与支払い報告書の送付遅れは...
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
特別区民税と都民税の納税通知...
-
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
翻訳代を処理する勘定科目は?
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
法人経営者の源泉徴収票について
-
コンサルタントへの交通費の支...
-
確定申告について。 29年よりW...
-
ボクサーとプロレスラー
-
立替交通費支払い時の勘定科目...
-
2ヶ所で給与がある場合の確定申告
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日、5千万円貰えます。 来年...
-
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
特別徴収への切り替えが遅れた...
-
住民税の「随時」って何ですか?
-
住民税の処理で大ミスをしまし...
-
「普通徴収」者の退職で異動届?
-
どうして給与から住民税が引か...
-
今まで来なかったのに突然市民...
-
市県民税について 4期に別れて...
-
住民税特別徴収について(新入社員)
-
シケンミンゼイは、今までなか...
-
会社に市から住民税の納付書が...
-
いきなり今月から住民税が給料...
-
突然、住民税が給料から天引き...
-
特別区民税と都民税の納税通知...
-
住民税について 今までなかった...
-
市民税・県民税の納付通知書(第...
-
個人住民税の普通徴収は4回(4...
-
派遣社員の普通徴収から特別徴...
-
市民税、県民税について。 市民...
おすすめ情報