
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
腸脛靭帯は、その名のとおり腸骨から脛骨へつながっている靭帯です。
膝関節と股関節が必要以上に内側へ曲がるのを抑える役目があります。この靭帯は普段から強いストレスがかかっているので、過度に運動をするとしばしば炎症を起こし痛みを伴います。原因に関してはご承知の通りだと思いますが、日常生活においてこの炎症を抑える工夫として、出来るだけ膝の曲げ伸ばしを避けるようにすれば、ある程度痛みを和らげることが出来ると思います。特に足の筋力が弱いからといってこの炎症を引き起こすわけではないので、特別なリハビリはありません。痛みの程度が強い時には、その部分に注射などをして炎症を抑える試みもしばしば実施されています。仕事上、患部を安静に保つことが難しいということなので、可能であればお休みの日だけでも安静を保つようにされれば良いと思います。回答ありがとうございます。
先日、MRI検査をして腸脛靭帯以外の異常がないか検査しました。結果、内側の半月板が年齢の割に弱く無理をし続ければ日常生活に障害が出るかもしれない(とても曖昧な言い方でよく分からなかったのですが・・・腸脛靭帯炎をかばおうとして負担がかかったのでは?と言われました)とのことですが、それ以外の傷等は見つかりませんでした。
himeroさんがおっしゃる通り休日だけでも十分休めるように配慮したいと思います。
No.2
- 回答日時:
腸脛靱帯炎は結構治りにくいものですね。
太股のストレッチ等も効果がありますし、テーピングでもキネシオテーピングというものは、動かしながら治すにはいいかもしれません。
整骨院などでは比較的よく使われるテーピングですから、一度お近くにあれば行ってみてはいかがですか。
ただ基本的には動かさないのが一番いいとは思いますが。
ストレッチに関しては結構本屋に行けば置いてありますよ。特にお尻や太ももの外側のストレッチを熱心に行って下さい。
お礼が遅くなってすみませんでした。
回答ありがとうございます。
その後ストレッチを中心に休める時には体を休めるように心がけています。
テーピングについても時間を作って勉強してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 臨床検査技師・臨床工学技士 靱帯断裂でセカンドオピニオンのための病院どこがいいか、探す基準 3 2022/12/29 14:59
- その他(病気・怪我・症状) 鵞足炎若しくは腸脛靭帯炎はサポーターをつけるべきか? ランニングを趣味としている46歳男です。 先日 1 2022/08/13 10:46
- 神経の病気 右足だけがつる原因は、、、? 3 2023/08/26 11:01
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 ランニングを趣味とする46歳男です。 と言っても一時期治りにくい怪我と環境の変化でまたブランクがあり 3 2022/09/17 09:32
- その他(健康・美容・ファッション) 部屋内の椅子に座っていて、太腿/膝/脹脛(ふくらはぎ)/足首が凍てついて寒いです。 暖房は無しです。 2 2023/02/26 08:09
- 野球 大谷翔平が肘靱帯断裂で今季どころか来季も絶望的と報道されています。 私は以前から警鐘を鳴らしていまし 7 2023/08/25 01:43
- その他(病気・怪我・症状) 21歳男です。左足の閉塞性動脈硬化を疑っております。始まりは約1年前なのですがある時から急に腕の血管 2 2023/05/02 20:34
- 病院・検査 腸閉塞の疑いのある私が大腸内視鏡検査を受ける目的は何でしょうか?単なる癌検診なら検査済みですが・・・ 2 2023/01/10 01:05
- 皮膚の病気・アレルギー この虫刺されは…? 1 2023/07/05 12:42
- 就職・退職 会社についていけず 退職を考えている者です。 甘えだとは重々承知なので、相談に乗っていただける方コメ 7 2023/05/15 10:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足が・・・・・
-
打撲の腫れが続いています。
-
ムカデ競争の足の結び方!(ス...
-
足首をくねっと内側に曲げるクセ?
-
足首の靭帯に炎症が起きている...
-
3階から飛び降りたら死ぬ確率は...
-
埼玉南部か東京北部でトレーニ...
-
脚太いですか?
-
レッグミラクル使ったことある...
-
あひる座り
-
白無垢って真冬でも汗をかくほ...
-
足首に肉がつく理由
-
足がひねりやすいんですがどう...
-
足首・ふくらはぎを細くする正...
-
腸脛靱帯炎について
-
最近、朝起きて寝室から出て階...
-
こういうくるぶしが隠れる靴下...
-
体育座りから立てない。
-
足首の靭帯の炎症は自然治癒可...
-
私は高校生です。小学生の頃は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
打撲の腫れが続いています。
-
3階から飛び降りたら死ぬ確率は...
-
私は高校生です。小学生の頃は...
-
埼玉南部か東京北部でトレーニ...
-
このO脚はひどいですか?
-
高校生女子です。今度、制服デ...
-
かかとを地面につけた状態で座...
-
【写真あり】足首の かぶれ に...
-
スクワットが向かない骨格をし...
-
脚太いですか?
-
骨折の仕方を教えてください 足...
-
足にウェイトを装着しながらの...
-
足首の軟骨が無くなった痛みの...
-
脛骨粗面部滑液包炎についてお...
-
松葉杖生活で筋肉は落ちる?
-
足首人工関節の症例の多い病院...
-
体育座りから立てない。
-
足首の靭帯を切ってしまいまし...
-
ナイフ振り回してる人に、前蹴...
-
足首を太くする方法
おすすめ情報