重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

足がひねりやすいんですがどうすれば治ると思いますか?

A 回答 (4件)

普段から足首を回す訓練をして下さいね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

有り難うございます❗
やってみます❗

お礼日時:2021/01/08 22:36

筋肉をつけて支えられるようにすることも大事ですね


あと柔軟性とか
足首はもちろん体幹とかもしっかりさせた方が良いと思います
あと1度ヒネった時に靭帯が緩んだりしてるとどうしても捻りやすいです

怪我の段階にもよりますが
テーピング。サポーター、ハイカットの靴
土踏まずにアーチがある靴

土踏まずも鍛えると良いと思います

歩き方など意識して改善する
体が偏らないように荷物はリュックなどに変えてみる

足首をひねりやすい原因によっても対策は変わってきますから
ご自身でも分析してみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

がんばります。

お礼日時:2021/01/14 21:50

ハイカットで踵、足首が固いものを選ぶといいですよ。



子供用であればムーンスターやニューバランスですが、大人用なら多種類あると思います。

最初試す程度なら、安いものでもいいので、足首がしっかり固定できる固めのものがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいね!

そうなんですね。
やってみます。

お礼日時:2021/01/09 07:20

参考になるかわかりませんが、うちの子が少しだけ足が不自由でよく転倒します。


足首が捻りやすいのも原因があるので、作業療法士、義肢装具士さんに言われたのが、ハイカットのスニーカーを使う。
そして、足の裏に密着しやすいインソールを入れると良いとの事で、ハイカットシューズを履かせています。

うちの子供は身障者になるので、インソールは完全オーダー品ですが、転倒や足のひねりが驚くほど減りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

そうなんですか❗
試して見ます‼️

お礼日時:2021/01/08 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!