dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、明日の事などに不安なことがあると
すぐに寝付けません。
「明日あーなったらどうしよう」とか、
「明日こうなるんではないのか?」など、
色々考えてしまい、寝付くのに1時間くらいかかります。また、その時心臓がドキドキして、緊張気味になります。
私は心配性の部分もあるのでそのせいもあると思うのですが、中学一年生から今の高校一年生まで続いてます。

もう、本当に今も明日「あーなるのでは?」
など考えてしまい、怖いです。心臓もドキドキしておさまりません。どうすればいいんでしょうか?もっと楽になりたいです、、

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、年は16歳です。

      補足日時:2017/07/19 23:40

A 回答 (5件)

私と同じですね。

毎晩眠れません。仕事を変えるしかないでしょう。
    • good
    • 0

ウイスキーをストレートで一気に飲んで、クーラーをガンガンにかけて寝る(^_^)v



仕事で、明日の事を考えて眠れなくなる事はよくあります
    • good
    • 0

私も同じ経験をしています。


不安で仕方がないです。
自分の居場所がないからなのではないでしょうか?
自分の気持ちを素直に話すことはできていますか?
人に頼ることは大切なことだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

つらいですよね、、

そういえば、最近自分の気持ちを素直に出せてない気がします、

相談に乗って下さりありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2017/07/20 00:07

貴女がその事で不安に思ったとして何かが好転するの?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

しませんけど、嫌でも考えてしまうんです。

お礼日時:2017/07/19 23:55

徹夜しましょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうします。

お礼日時:2017/07/19 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!