dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

発達障害とは?ただの甘え?
今朝テレビで発達障害の子供の取り上げていてとても疑問に思ったことがあるのですが特徴的に誰にでもあるようなことじゃないですか?例えば興味のある、好きなものには集中力があり切り替えができない、そんなもの私だって普通に毎日そうですそれで毎回怒られます、部屋の片付けができないとかみんなそうだと思うし言語の遅れや文字が乱雑忘れ物が酷いとか言われたことができない 学校に行きたがらないとか私なんてしょっちゅうですてゆうかみんな当たり前のことだと思いますお母さんにまんまあなたの事じゃんと言われムカついたしたかがこんな病気だったらこんな毎日苦労してないと思いましたですから発達障害は甘えだと思うんです皆さんはどうだと思いますか?

A 回答 (31件中11~20件)

発達障害なんてありません。

昔はそんな病気はありませんでした。子供の特性と言っていたんです。精神医療につなげるために(製薬会社が儲けるために)病気がでっちあげられました。心療内科を信じて薬を飲んでは絶対にいけません。精神薬を飲みはじめたら、副作用で一生障害者になってしまいます。人生台無しになります。薬でそんなものが治るという発想がそもそもおかしいと思いませんか?「発達障害には薬物治療が必要」と発信しているNKKEテレは犯罪者と同等です。詳しくは、内海聡先生などの本を読んでください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに薬物治療は必要ないと思いますね脳の病気なので

お礼日時:2017/07/27 11:17

昔 発達障害を 知恵遅れの人といっていましたね 差別用語になるからと 同じ年齢にしては 言葉 文字表現 行動


等が遅れていて理解させるのにその人用の言葉等で伝えなければならないからです
決して甘えでは無いと思われる 本人としては悪気もなく結構表現に苦労している場合があると思う ただ身障者ではないことを健常者は認識しておく必要有り。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか、認められないのが今の現状ですがね

お礼日時:2017/07/27 11:16

長男ですが、発達障害でした。


甘えとかではないですよ。
本人は苦しい。
不登校、自傷行為までになりそうになり、
つらく当たってしまった事もありましたが、学生ならば教育センターの相談の先生に相談して、心療内科でも見ていただいたりしました。

すごいこだわりがありますし、注意したいときは言葉を選びながら少しでも理解してくれたらと話をしました。

大人になって苦労が大きくなると思いますし、
得意な面を伸ばす事が一番でしょうか?

社会に自分なりの適応ができると、自信にもなるし、やはり家族との関わりが一番なので、乗り越えられる力を根気よく見つけていけたらいいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

不登校になりかけましたいじめられてなりかけたというのは親が学校を休ませてくれなかったため父がいじめられるのは負け犬やからやと教え込まれていて相談できず毎日のように頭痛腹痛熱が出ました父にはサボってるように見えたらしく毎日休んだことを怒られ蹴られびっこひいて無理やり学校に通いました 髪の毛、眉毛を抜きすぎいつの間にかなくなり髪の毛はまた生えてきましたが眉毛はほとんどありませんリストカットとやらもしてしまいあとが残ってしまいましたほんとうに辛かったですしかし私はメンタルは強いと思うので今でもトラウマですが生きています頑張ります

お礼日時:2017/07/27 11:15

心療内科は、怖くないですよ。

返ってきもちが、和らぎます。
未成年者なら、普通は大人がついて行きますが、あなたの場合、無理そうなので、心療内科に電話して事情を説明して下さい。行けると思いますから
親しい大人の人とかいないの?
いたら着いてきて貰ったら行きやすいよね!
でも、1人でも行ってカウンセリング受け、今までの事情を話して下さい!
とにかく一歩前へ進まないと。
これからの人生を楽に生きる為にもね。応援してます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親しい大人はいません誰かと行きたいのですが無理そうです頑張ってみますありがとうございます

お礼日時:2017/07/27 11:09

すみません。



同じような文が二ヶ所に………

偉そうに語っても、私もこんなもんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ大丈夫ですよ何とか頑張ってみますありがとうございました

お礼日時:2017/07/26 23:54

冷蔵庫の中に携帯を入れていた人もいるそうですね。



そのような症状も、合理的な対処方を知れば上手くやって行けることもあると聞きます。

いろいろな事に気が移りすぎるために、わからなくなるようです。

そのような症状も、合理的な対処方を知ると、改善できる場合もあると聞きます。

ADHD(女性は多動性は低く、ADDの場合が多い)は、自閉スペクトラム症より当事者が自覚できることが多いので、改善策もとりやすいかと思われます。
    • good
    • 1

発達障害と一口で言っても範囲が広すぎますよね。


やはり脳の障害レベルで解除を必要とするケースもあれば、日常生活にやや不便を感じるレベルまで様々です。
本当に重度の場合は甘えとか言う問題ではありませんが。
ほぼ日常生活を単独でこなせている方に、おなじ発達障害という言葉でくくってしまうのはどうかと思います。
質問者さんのように色々出来ない・しづらい事はあるけれど、しっかりと物に対する考え方のある方に対して発達障害と言ってしまって良いのかどうか?
それで安心出来るのなら良いかも知れませんが、逆に可能性や自分に対する自信を奪ってしまうのではないか?と疑問に思います。
発達障害があるにせよ、無いにせよ、働いてお金を稼いで生きていかねばなりません(重度の方以外は)。
何か上手くいかなくなったとき「やっぱり障害のせいだよね」で解決してしまうと、伸びるものも伸びなくなってしまうのではないかと心配です。

最近、何でも「~症・症候群」「~病」と病名を付ける事が多く感じます。
発達障害に関しては、世間でも様々な場面で口にされる事が多いですが、詳しく語れる方はあまり居ないと思います。
ちょっと今の発達障害の考え方に関しては、私も色々と疑問を感じています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重度の発達障害の方々は論外です軽度の方々は見た目で全くわからないし性格めんどいやつと思われ理解されてもあまり近づかれなくなりそうですねある意味大変かもですね

お礼日時:2017/07/26 23:30

発達障害は、いろいろ出来ないことのレベルが普通に考えたら「あり得ないでしょ」と思われるくらいなんですよ。



発達障害でも、程度の違いとか、特性が環境にうまくはまっていれば目立たない事も多々ありますがね。

テレビでの紹介の仕方は、イメージ映像レベルなんですよ。
あれでは、当人や周囲の感じる不具合は全く伝わりません。

物忘れについても、「覚えるのが大変なら、メモを取る習慣をつけようよ」と言われても、覚えられなかったから言われているのに、何故か「書かなくても大丈夫」だと一度思い込んだら、メモ帳を用意することも出来ない(自分は必要無いと決めているから)。

100回言われて、「はい、これをメモをしてね」とその都度言われても今度はメモを見ることを忘れたり。

自分が必要と感じなければ、人に言われてやっても「ただうるさいからやっただけ」で「何故、やるのか」には到達するのに非常に時間がかかったり………

みんな、多少は同じような部分は持ち合わせていますが、発達障害の方はその部分が非常に顕著なのです。

だから、障害となるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物忘れはとにかくひどいです毎日メガネや携帯やらを探していますよく身に覚えがないところにあるので本当に怖いですね

お礼日時:2017/07/26 23:24

発達障害の子供を取り上げている番組を見て、ただの甘えなのではと思うその感性は脳の発達障害かもしれません。


お母さんのいう通り、まんまあなたのことかもしれませんので病院に行くことをお勧めします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

母はあのあとあなたは性格だもんねと言ってくれましたよ

お礼日時:2017/07/26 23:20

ごめんなさい(>_<)


あなたが、発達障害者の方を
冒涜していると、文章を読んで勘違いしました。

私も、発達障害とは違いますが、パニック障害、不安神経症、睡眠障害で、心療内科通院中です!

あなたは、発達障害を、周りから認められず甘えとか言われて苦しんで来たのですね。

本当にごめんなさい。
だから甘えだと自分にいい聞かせてたのですね…

返って悲惨なことです!

親の理解を得られないならば、ご自分で心療内科に行かれて診断受けましょう!

そして診断書をもらい家族に見せて理解してもらいましょう。
とにかく勇気を持って病院へ行くべきです。
そうしないと、ずっと甘えだと言われ続けてこの先辛いから。
とにかく一歩前へ進みましょう!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

未成年が1人で行けるものなのでしょうか 1人で何もできないので本当に情けないです

お礼日時:2017/07/26 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!