
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
skistrさんはじめまして。
精密な計測でなく、おおよその(それもxyz軸の3方向ではなく特定の座標についてのみ)
見当を付けるための方法を2つ紹介します。
こういう方法でもそれなりの道具を使って工夫すればある程度は実用的かも知れません。
(1)児童・生徒向けの科学の本に良く出ている方法ですが
鉛筆のように細長いものの長さ方向の重心位置を知る方法。
(断面上の重心位置はほぼ断面の中央にあると考えられるもの)
両端を箸などで支えそれを中央に向かって動かしていく。箸がくっついたところが
長さ方向の重心位置になる。
(2)昔うちの会社の上司がやっていたことですが。
制御盤のような縦に長い直方体で、各面上での重心位置を知る方法。
まず正面から見て右側の吊り環(前後とも)にロープを掛け、クレーンで吊り下げる。
この時当然箱は左に傾いた状態で宙に浮いている。(前後方向には傾かないように
フックの位置を調節しておく)
箱の右上隅から鉛直方向にチョークなどで線を引く。(あらかじめ箱の右上隅から
紐などを垂らしておくとやりやすい)
同じようにして左側からも吊り下げ、線を引く。2つの線が交わったところが
正面方向から見た重心位置になる。(高さ方向も幅方向も)
同じことを奥行き方向についても行なえば奥行き方向の重心位置も求まる。
ありがとうございます.
(1)は摩擦力∝垂直抗力を用いるのですね.
但し重心と図心が一致しなくても大丈夫なような気がするのですが….
(2)もとても簡便ですね.大変参考になりました.
oodaiko様,本当に有難う御座いました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 いつもありがとうございます、 円盤の上に何ccの液を液滴させながら円盤を回したら液が拡がって円盤の全 5 2023/03/18 14:17
- 化学 至急 ガスクロマトグラフィーについて教えていただきたいです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセ 1 2022/07/06 01:11
- 物理学 天体に自由落下する。 1 2023/06/01 21:21
- 物理学 力学の問題です。質量m1、速度v1の物体Aと質量m2、速度v2の物体Bがx軸上を等速直線運動していて 2 2022/12/24 13:26
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 物理学 図のように、内半径aの中空の円筒が、その中心軸が水平になるように固定されており、その中で、 質量 M 7 2023/02/15 09:23
- 化学 密度についてです。密度=ρ 高校の実験でよくわからない部分があったため、教えて欲しいです。 比重びん 2 2023/06/18 18:19
- 物理学 シミュレーション仮説は本当か? 6 2023/06/25 20:26
- 電気工事士 6.6kVケーブル単芯325sq-1.5kmの遮蔽銅テープ抵抗値は何Ω? 1 2023/05/02 21:06
- 化学 ガスクロマトグラフィーについてです。 試料溶液中のピリジン、フェノール、アセトフェノンの重量比および 1 2022/07/04 17:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
(1800×900)と書いてあ...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
物理。水平投射は、 時間と距離...
-
物理の速度の合成についてです
-
「奉」の部首について
-
指数の大小関係の問題です。 底...
-
長方形をキレイに3等分にする方...
-
集合Uとその部分集合A、Bに、...
-
ポリマーフィルムのマシンアク...
-
この問題について
-
DNAの分裂時の構造
-
【数学・折り紙】縦が9cm、横が...
-
【総合技術の問題】
-
機械製作の会社に勤めておりま...
-
物理。X方向とY方向が逆なので...
-
静岡構造線の横幅・フォッサマ...
-
IQテストの回答がわかりません...
-
船の両舷を膨らませるのを船舶...
-
図形群の法則性の問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
(1800×900)と書いてあ...
-
縦の長さが60センチ 横の長さが...
-
整形の勉強をしています。 長軸...
-
TD、MDって何の略?
-
「長手」の対義語は何でしょうか?
-
力のモーメント
-
四角形の寸法表記方法 縦×横...
-
図形群の法則性の問題
-
directionとorientationの(方向...
-
三点支持について
-
上下方向の力を左右方向に変換...
-
相乗モーメントってなんですか?
-
単純立方格子の面間距離
-
SEMのstigma調整って何ですか
-
座標平面上でx軸の正の部分を始...
-
どちらが正しいの?
-
余角と補角を図で示して教えて...
-
川幅とはどこからどこまでですか?
-
鉛筆を芯だけにするには?
-
角度からベクトルに変換するに...
おすすめ情報