dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

説明下手です。本当に酷すぎて精神的に参ってきます。

こんばんは
今社会人3年目になるものです。

私は説明することがすごく下手で苦手です。
仕事は、建設コンサルタントという業界で働いています。

仕事の内容として、土木関係の設計、調査などをする仕事です。
客先は役所相手です。
設計や調査において、検討した内容を提案をする仕事です。

仕事では、相手に分かってもらえらように説明することが求められます。
私は説明することが苦手で未だに出来ません。
どういう風に出来ないかというと、

1.自分で考えてやったことなのに、聞かれたことに対して、答えられない。固まって喋れなくなる。

2.自分で考えたことをすぐに忘れる。仕事中では、頭の中で「ここは、こうだからこうしょう。」と考えながらしているが、時間が経つとすぐ忘れる。説明となるとどうやって考えたか忘れる。

3.緊張して喋れなくなる。

4.打合せだと相手との会話のテンポが掴めず、どう喋っていいかわからない。

5.説明しても、何言ってるか分からないと言われる。

という感じです。

最近こういうことが多く、さすがにへこみます。

仕事をしている方で、説明の際、どういうことに気をつけているか、教えていただきませんか。

すみませんが、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 自分自身の問題ではありますが、このことについては絶対克服したいと考えています。

    そういう心構えでいます。

      補足日時:2017/08/01 23:54

A 回答 (6件)

あなた自身のこと上手く説明できていますよ。

箇条書きも勘所をよく押さえています。納得しました。
この自分自身を説明する気持で、仕事内容についても説明してはどうですか?
    • good
    • 0

No.1の回答者です。



他者に教えを請うということは非常に大切なことです。
絶対克服するという心構えでしたら、私の回答は除いて構いませんので、
他の回答者の方々のアドバイスを全て実行に移して死ぬ気で頑張ってください。
『このプレゼンが失敗したらクビになる』毎回そう考えて挑んでくださいね。

私自身、パーフェクトなプレゼンができたと感じたことはありません。
いつも、どこか間の抜けた部分、もっと上手く出来たのではという失敗をバネにして頑張っています。

あなたの箇条書きに為さった項目を同時に解決することは不可能です。
一つづつ、気合と根性で克服していくしかありません。

ですが、(3)の内容を拝見する限り、リラックスするための何らかの対策は必須です。
これは、気合や根性では治りませんので、『助けになる何か』が必用です。
それもあり、安定剤の服用をお勧めいたしました。

これはあくまでも私個人の見立てです。
ですが、(3)が他のすべての根源であることは間違いないはずですので、
その点、重々ご留意くださいね。

ではでは。
    • good
    • 0

まず、説明する内容の事を実際に理解していますか?


現場で、その作業を見たり実際に経験していますか?

経験をすれば、それが説明できるようになりますよ、現場に同行して、作業を見るから始めてください
    • good
    • 0

先ずは疲れを溜めないようにぷん


説明は 人に解かり易く を頭に置くと良いかもぷん
間合い も大切かもぷん

もしも頭に入らないようなら 質問を片っ端からメモるとか
落ち付きが肝心ですぷん
    • good
    • 0

普通自然に身につきます


初めて講師として100人を前に説明会を開いた時も
1時間くらい話しましたが一度も練習せず
ぶっつけ本番で出来ました
その後もいつもぶっつけで数十回
講師として全国回りました。
また業者から年数十億を
購入するネゴも誰に教わることもなく
出来ました
私の周りの人も皆そんな感じでした
しかしあなたの場合、まず緊張しない
家族や友達相手に説明の練習しましょう
常にメモ帳かスマホに考えたことをすぐ
メモしましょう
というか毎日色々なことをメモしましょう
あなたの場合練習しかないですね
    • good
    • 0

こんにちは。



おそらく、別の要因によるものだと思いますよ。
3年間続けてその状態というのは、通常考えられません。

精神的に追い込まれていますと、そうした状況に陥ります。
普通の内科でも安定剤を処方してもらえますので、是非そう為さってくださいね。
リラックスできれば、緊張による失態も避けられますので安心為さってください。

お大事に為さってくださいね(^_^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!