dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住宅ローン、またはフリーローンを組もうと思ってるのですが、会社から源泉徴収が出ません。所得証明書や課税証明書でローンを組むことは可能ですか?

A 回答 (4件)

>会社から源泉徴収が出ません。

(正しくは源泉徴収票ね)

いつの源泉徴収票なんでしょう??

平成29年分の源泉徴収票のこと?
これは今年の12月にならないと出ませんよ。

今の時点での、最も新しい源泉徴収票は「平成28年分給与所得の源泉徴収票」です。
今年になって、確定申告をしたのであれば、確定申告の写しが源泉徴収票の代わりです。
    • good
    • 1

可能だけど、金融機関の審査基準では勤務先もある程度は加味する。



源泉徴収票を発行するのは雇用主の義務なので、それを果たさない会社はマイナス評価。

また、公的な証明書の場合は、勤務先の給与以外の収入(バイトや副業)も含まれている可能性がある。
それを審査ではマイナスに見ることはあってもプラスにみることはない。
収入がたくさんあればいいというレベルの話ではなく、どこからどのように得ているかも大切だからね。


できるだけ会社に源泉徴収票を発行してもらった方がいいね。
    • good
    • 1

判断は金融機関によりますが可能です。

    • good
    • 1

ローンを申し込みする予定の金融機関に相談しましょう。


融資するかどうかの判定基準は、同じ金額であっても、都市銀行、地方銀行、信用金庫などでいろいろと違うようです。
「大手都市銀行だと門前払いだったけど、地元の信用金庫だと住宅ローンにOKが出た。」ってことありますのでね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!