dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

今年の6月に退職し、現在は無職です。
確定申告はいつすればいいですか。

源泉徴収票がないのですが、どうすればいいでしょうか。

A 回答 (2件)

>今年の6月に退職し、現在は無職です。

確定申告はいつすればいいですか。
2月16日からは申告の期間で税務署めちゃ込みなので、その前に行ったほうがいいです。
貴方は還付の申告なのでいつでもできます

>源泉徴収票がないのですが、どうすればいいでしょうか。
年の途中で退職した場合、会社は源泉徴収票を1か月以内に発行するものとされています。
まだ、発行してもらってないなら、遅くとも来年の1月中にはもらえるでしょう。
もし、発行してもらえないなら催促すればいいです。
もちろん電話でかまいません。
会社は源泉徴収票を発行する義務があります。
また、源泉徴収票を紛失してしまったなら、再発行を頼めばいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 よくわかりました

お礼日時:2010/12/28 20:46

確定申告は来年の2月16日~3月15日です。

還付申告だけならば期限前でも受け付けています。

源泉徴収票は、必ず必要ですので退職した会社に連絡して再発行してもらいましょう。

この回答への補足

ちなみに 年末で仕事おさめの時期ですが、 電話で源泉徴収票を発行してもらっていいのでしょうか。

補足日時:2010/12/28 19:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく教えてくれてありがとうございます。

お礼日時:2010/12/28 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!