プロが教えるわが家の防犯対策術!

H15年式バモス2駆166000㎞ノンターボのATに乗っています。
1ヶ月前に中古で購入して、前のオーナーからはディーラーでこまめに点検していたから調子はいいと言われてたんで(確かに点検記録簿は結構残ってました。)購入したのですが…
3日前くらいから急にアイドリング不調でエンジンの振動が激しくなり、Dレンジ停止時Rレンジも振動します。
P,N時は多少は良くなますが、停止時もマフラーからボッボッボッボッボと振動とシンクロして鳴ってる感じがあります。
発進時も同じくカブった感じになり加速も以前より付いて来なくなりました。
走行し始めたら、普通に走るんですけど、燃費もかなり悪くなりました。


まだ、何も原因究明していませんが、個人的にはエンジンマウントの劣化とプラグかイグニッションコイルの故障かな?と思いますが、なんにせよ素人なので、修理費用がいくらが掛かるかも不明で知識豊富な方々に質問したく、書き込みしました。


タイミングは10万㎞手前で交換してあります。
オイルもマメに変えてあります。
ATFクリーニングは14㎞くらいでしてあります。
警告チェックランプ等も点灯していません。

毎日仕事や普段の足として使用しているんですが、なかなかディーラーや車屋に行く時間がなく、本当は良くないいのは分かっていますが、この車しかないので、とりあえずこのまま少しの間乗っていても大丈夫でしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    皆さん色々な回答大変助かりました!
    出来る限り細かく調べた結果、やっぱりイグニッションコイルしか(自信はなかった)考えられなかったので、新品購入して交換したら、すんなり治りました♪
    最悪の場合では無かったので安心しました。


    本当勉強になりました。
    ありがどごさいましたm(__)m

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/08/11 15:00

A 回答 (9件)

補足:


常に2個コイルが挿してある状態で確認してくださいね。
抜いてあっても変わらないその1箇所が死んでますので。

まぁ、距離も走っているので、稀にエンジンの圧縮なくなっている時もあるので圧縮も計れば完璧なんですがね。
    • good
    • 0

プラグを新品に変えた時、プラグにオイルが付いてたので、プラグホール内にオイルが混入して点火しずらいのかなと思いましたが、あり得ますか?<<<<<<



ありえますね。ヘッドカバーパッキンの項目で外周とプラグホールのリングパッキンの交換が必要です。




コイル1、2、3を何処に差し込んでもも症状は変わらず、どのコイルが死んでるのか分からずじまい。
そのときにコイルに付いてるカプラーを1つ付け忘れてエンジン始動したら、エンジンチェックランプが点灯してしまったんですけど。これは大丈夫なんでしょうか?<<<<<<<<<<<<

点検する時は、挿し替えるのではなく、一個ずつ抜き挿しして点検します。
1発死んでいる所を抜いても状態変わらずエンジンは掛かっていますが、
死んでいない所を抜くと、正常な所が一発しかない状態になるのでエンジン止まります。

つまり、コイル抜いてエンジンの状態が変わらない所が死んでいるという事です。

コイル部品代は純正で1個8000円~です。社外はやめましょう。格安社外品は高回転で失火する粗悪品が多いので、新品でも不具合アリです。
燃料、空気、火花、エンジンの基本中の基本的な部品をケチってはいけません。

先ずは、上記に書いたコイルの抜き差しで特定して、どれか1本おかしかったら3本交換必須。
同時にプラグもイリジュウムMAX(高寿命)辺りで交換と、プラグホール含むヘッドカバーパッキン交換必須。
ですかね。

部品代で3万5千円ぐらいでしょうか。
工賃は2万~3万ぐらい。見ておけば間違いないです。
    • good
    • 0

>プラグホール内にオイルが混入して点火しずらいのかなと思いましたが、


>あり得ますか?
 シリンダー内ならピストンのオイルシールリングの摩耗で
 燃えたエンジンオイルの影響でマフラーから青白い排気ガスが出るが。

 プラグホール?
 インジェクション側にオイルが付くことは通常は考えられない。
 シリンダーヘッドに亀裂が入った? のかも。

>カプラーを1つ付け忘れてエンジン始動した
 1気筒死んだ状態になっただけ。
 プラグを抜いて、中の生ガスを飛ばせば、元に戻るハズです。
    • good
    • 0

発進後に普通に走るなら、スラッジが溜まったのかと。


レッドゾーンくらいの回転数で数分、回せばスラッジは燃えるかと思います。
ニュートラルでアクセルを吹かしても良いが、
近所迷惑になるので高速を2速で走行する方が現実的に思います。

それで改善されなければ、プラグ、イグニッションコイルの順番に交換すれば
直るかと。
ATFを14万キロで交換する方がリスクが高いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

スラッジの線も怪しかったんで、試してみましたが、変わらずでした。

プラグを新品に変えた時、プラグにオイルが付いてたので、プラグホール内にオイルが混入して点火しずらいのかなと思いましたが、あり得ますか?

コイル1、2、3を何処に差し込んでもも症状は変わらず、どのコイルが死んでるのか分からずじまい。
そのときにコイルに付いてるカプラーを1つ付け忘れてエンジン始動したら、エンジンチェックランプが点灯してしまったんですけど。これは大丈夫なんでしょうか?

お礼日時:2017/08/08 17:08

プラグホールのパッキンが劣化してオイルがプラグホールに入っている可能性があります。


早めの点検をお勧めします。
    • good
    • 1

症状としては1気筒失火している感じですね   なので点火系が有力容疑者になります。

 
だとすると生ガスが垂れ流し、ということになり・・・・このまま無理をして乗ると触媒がオーバーヒートするんじゃないでしょうか?

お盆休みになる前に診せた方が良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり点火系ですかねぇ!
さっそく調べてみます!

お礼日時:2017/08/08 13:12

コイルとプラグの交換になりそうな予感です。

    • good
    • 0

車種は違いますが以前やはりアイドリングが安定しない症状が起こりました。


ディラーで診断機で判明したのがプラグの不調でした。
ダイレクトイグニッションとプラグ交換で全て解決しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

前オーナーはメンテナンスはしていたようまですが、プラグやイグニッションコイル交換まではしてるか不明なので、早めに確認交換するよう努力します。

お礼日時:2017/08/07 22:18

昔、プラグ・コードの頭の端子がゆるんで、アイドリング不調になった事があります。

556で磨いて、かしめたら直りました。
それにしても、16万キロの中古車を買うとは、チャレンジャーですね、脱帽!!
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早々にありがとう回答ありがとうございます。
プラグのコード端子部は一応かるく3本とも見てみて見たんでせけど、緩みや接触不良っぽい感じはありませんでした。
前に22万㎞までシビックを乗ってたんで、16㎞なんてまだまだ行けるでしょ!ってノリで買ってみたら、今さらやっちまった感が出て来ました!苦笑

お礼日時:2017/08/07 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています