アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

偏差値58の大学(国立大学)に行こうと思ったら最低でも偏差値はどのくらい必要ですか?

A 回答 (13件中1~10件)

偏差値58の大学に偏差値58の生徒が受験すると、受かる確率は60%程度です。

偏差値を2~3上げると、受かる確率はかなり高くなります。61あるとそこそこ安心です。
    • good
    • 0

国立はセンターじゃん。

センターで8割とか行けばよくね(理系だけど)?
偏差値より志望者中の順位、判定とかでみたほうがいいと思うよ。。
    • good
    • 2

60。

ボーダーギリだと本番で失敗してアウトってよくある。
    • good
    • 0

55くらいじゃないですか。

    • good
    • 1

58

    • good
    • 0

63あればそこそこ安心できますが、どこの模試基準かによります。


駿台の模試で58となっている場合、55以上の子は、当日失敗しない限り、ほぼ100%合格しています。
    • good
    • 1

まずはその偏差値58と書いてあるランク表の、偏差値の定義を調べてください。


合否半々なのか6:4なのか、など。
合否4:6でも2:8でも、確率的にそうなる学力帯、というだけで、たぶん合格者が居ないわけでは無い、4割なり2割なり居るんでしょうから、最低でも、というのであれば、合格率19%以下、などにギリギリ入るくらいの持ち偏差値なら、1割くらいの確率で受かりますよ、ということでしょう。
なお、受けてもいない模試のランク表は、見ても意味がありません。
必ず自分が受けた模試のランク表を見て下さい。
偏差値は、模試によって出方が変わりますんで、進研模試の偏差値を河合のランク表に当てはめると、とても幸せな気分になれることがありますが、春には泣くことになりかねません。
    • good
    • 0

偏差値は58


入試対策は死ぬほどやれば受かるでしょう。
    • good
    • 0

58


当然でしょ。そのための偏差値なんだから。
    • good
    • 1

模試の記述型だと55以上でしょう。

ミスと運があるんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!