プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

論文についてです。
高校で保健の課題で論文を出されました。
論文とはどんなことを書けば良いのですか?

質問者からの補足コメント

  • 課題の内容としては、環境保全(美化、自然保護)
    精神衛生(心の健康、非行防止)保険衛生(感染症予防)交通安全について、のどれかとなっています。

      補足日時:2017/08/15 15:49

A 回答 (4件)

論文はいくらでも読めるので


読んでみればよい
    • good
    • 0

ふつうは


1.序論
2.本論
3.結論
4.考察
程度でしょう。

「序論」で「何を論じるのか」「そのテーマを選んだ理由」「目的」「背景」「条件」などを書きます。
「本論」に、調べたり観察したりしたこと、そこから得られた結果、考えられることなどを書きます。論文の一番大事な部分。当初想定していなかったことや、予想と違うことが分かったりします。
「結論」に、「序論」の「目的」に沿って、何が得られたかを書きます。
「考察」に、結論に対する考察、想定する結論と違った場合の理由の推定など、考えたこと、言っておくべきことを書きます。
    • good
    • 0

保健という科目の宿題で論文を書くのですか?


題目や課題などの条件や例はありませんか?

たとえば、エイズについてとか、
交通事故死数の変化とか、
労働災害についてとか、
人工授精についてとか、
人口動態統計についてとか…。
課題があるのか、自由なのか。
課題があるなら、その中から興味のあるものを選ぶ。
自由題なら、テレビニュースや本などから興味があるまたは好きなことを書く。
自分でどんな内容で書くか決めなければ。

それから、それに必要な資料を読むとか(新聞や書籍等)、
人に話を聞くとかして、
事実や知ったことと、
それに対してあなたの意見や感想等を書きましょう。
    • good
    • 0

No.2です。



「テーマとして何を選ぶか」ということと「そのテーマについて何を書くか」、さらには「論文はどのように書くか」ということが、みんなそれぞれ意味が違うことは分かりますか?

>課題の内容としては、環境保全(美化、自然保護)
>精神衛生(心の健康、非行防止)保険衛生(感染症予防)交通安全について、のどれかとなっています。

「テーマとして何を選ぶか」と「そのテーマについて何を書くか」は、あなた以外には決められません。

質問を受けて他人が答えられるのは、3番目の「論文はどのように書くか」ということだけです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!