
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
PIAAのスイッチはLEDが光るタイプじゃないでしょうか?
https://www.amazon.co.jp/PIAA-%E3%83%94%E3%82%A2 …
エーモンの純正風スイッチは単にON/OFFできるだけのタイプばかりです。 トヨタ/ダイハツ用のみLEDで光るタイプがラインナップされています。
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?prod …
PIAAのハーネスがどうなっているのか現物を調べてみないと判らないのですが、単に置き換えるだけなら3本のうち2本を使えばON/OFFだけはできるはずです。
ただ・・・・・フォグランプは平成18年式の車から運転席に点灯表示が無いとダメになります。(保安基準第33条前部霧灯)
純正ではメーター内にインジケーターがあります。後付キットの場合はスイッチがフォグのON/OFFで光ることでクリアーしています。
お車が平成18年式以降のものであれば同じ純正風でも光るタイプにする、純正の配線を利用してメーター内のインジケーターを使う、フォグスイッチの隣などに別途 表示用のLEDを追加するなどで対策しないと
車検に通らない、となります。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トラックのスモールライトにつ...
-
警告灯(車速センサー系統) ...
-
ステアリングコントロールの抵...
-
24V仕様のLEDマーカーを12V車...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
ワンマンカーの後部乗務員室
-
20セルシオ後期 純正マルチ付き...
-
車で、ルームランプがオフでも...
-
車の半ドア警告灯が点きっぱな...
-
レガシィのマッキントッシュス...
-
クルマの警告音が鳴らなくなり...
-
ETC取付に伴う電源(アンペア数...
-
シガーソケットの12Vを安定させ...
-
この部分の名称・・・
-
運転免許仮免技能試験で 車内に...
-
ショートしちゃったかも・・(...
-
アクティバン運転席ドア内側か...
-
カーオーディオを自分で付ける...
-
車のエンジンをきってもオーデ...
-
ハイエースのシガーソケットの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警告灯(車速センサー系統) ...
-
24V仕様のLEDマーカーを12V車...
-
テープLEDの一部が不点灯の理由
-
S25 ダブル LED交換 スモール点...
-
LEDのなつめ球が微点灯
-
トラックのスモールライトにつ...
-
JA11 常時点灯・スモール 点...
-
MH23Sのエアコンとメーター下の...
-
ステアリングコントロールの抵...
-
ACCスイッチ入れてスモールラン...
-
ウインカーの色
-
この車(三菱ジープ)でユーザ...
-
◯の上にあるマークはどーゆう意...
-
トヨタ H22式 SAI のリアル...
-
カーテシランプLEDに交換後不思...
-
HB4 Hi/Low 35W HIDキットにつ...
-
アテンザスポーツワゴンのエン...
-
J32ティアナですが、このスイッ...
-
LEDデイライトにスイッチはない?
-
S14 スモールランプが消えず、...
おすすめ情報