電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めてご質問いたします。
中古マンションのリフォームで天井を取り、コンクリートむき出しにして、塗装をしたらどうかなと思っています。
コストも安くあがりそうだし、ロフトっぽくて格好良いかなと思ってのことです。
最近そのようなリフォーム物件も見かけるようになりました。
それで、
実際施工をした施主の方や、施工業者の方に、「利点・欠点」等ありましたら、教えていただけたらと思っております。
寒いの? 結露は? コンセントの扱いや配管にさしさわりがあるのかな? コストは? 塗装より、なにか漆喰とかを盛った方が良いのかな? どこに頼んだらよいの? リフォーム業者が良いのか、塗装等の専門業者がよいのか… と、いまいち期待と不安がいっぱいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

>ちなみに、躯体むき出し問題以前に、最上階は、結露や酷暑の問題が発生しやすい環境なのでしょうか?


(マンションに住んだことがないので、その辺の事情が、私にはよくわかりません)

結露や暑さは外壁の断熱性能と関係します。天井がないと断熱性能が低下し、それが屋上の場合は影響が大きいと思います。

結露は一般に内部の温度と湿度が高いときに、外部と接する面に生じます(外壁やガラス)。
これは気温が高いと、水蒸気(湿度)を多く蓄えられるのですが、冷やされると空気中の水蒸気が水蒸気でおられず、液体に変化することにより生じます。
そのため、冷たい外気に接する外壁の断熱性能が十分でないと生じます。
これは外壁にかかわらず屋上の床でも同様です(なお、ガラスがよく曇るのはガラスは非常に断熱性能が悪いためです)。

天井があると天井部分は一般的に換気がなされ、湿度が上昇しませんし、また人間やその活動に伴って生じる水蒸気が天井で遮られているので(一般に室内は数蒸気が高い)、天井部分の空気は比較的乾燥しているので、屋上床に接する部分の空気にあまり結露は生じません。

また天井部分の空気層が断熱材の代わりをするので、屋上の冷気が侵入するのも防いでくれます。

こういった役目を持つ天井がないと結露の可能性は高くなります(天井があることを前提に設計されていますので)。

同様に夏の日射で屋上床は熱せられます。一般にコンクリートは熱をよく吸収し、冷えにくいので夜になって外気が冷えても暖かい状態を保ちます。このため、夜間熱を少しずつ放射しますので、夜の気温は最上階の場合高くなると思います。
この熱を伝えない役目も天井部分の空気層がまかなっていますので、天井がないと特に夜寝苦しいかもしれません。

天井は配管などのスペースになる他、こういった機能も兼ね備えております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

semi-zzzさん、たびたびありがとうございます。
そうですか、躯体の内側にある壁や天井がそういう役目を担っているのですね。
考えてみると、以前TVで、マンションの結露の問題をやっていたのを思い出しました。躯体に直接、吹きつけの発泡ウレタン?のようなものを断熱材として使用しているような内容でした。それでも、カビが出る
部屋があったりという内容でした。また、窓にびっしりと結露が生じて、常に拭かないと、びしゃびしゃになっているというのも、見たことがあります。それを考えると、コンクり躯体をそのまま壁として使用するのは、ちょっと、リスキーな感じがしてきました。
見た目でかっこよいからと、そういう選択肢を考えておりましたが、勉強になりました。

お礼日時:2004/09/06 16:58

横レスですみません。



>工事前(もっといったら、購入前に)に配管等がどこを走っているのかはわかるものなのでしょうか?
それだと、とてもありがたいのですが。

施工図の設備図面・電気図面を見ればだいたい(現場併せて若干違うことがある)わかると思います。

>出来れば最上階を狙って選定中です。

最上階でも配線は通っていますし、配管も通っている場合もあります。
また最上階の場合は、結露が発生しやすいと思います。また、夏は暑いと思います。

なお、最上階でない場合は、遮音性が低下して、上階の人が発する騒音がかなり聞こえるようになります。

>管理既約等も気にしながら、物件を選定したいと思います。

天井に鉄筋コンクリートがむき出しということは、照明等は鉄筋コンクリート部分に取り付ける必要があると思いますが、先の回答にあるように、鉄筋コンクリート部分は共用部分であり、これらは管理組合の許可が必要です。

また、この行為は「共用部分の変更」に当たるので、実際は管理規約で定める事項ではなく、原則として管理組合集会における決議事項で、安全性・耐久性などに影響しないことを確認して、個別に集会により決議する事項です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

semi-zzzさん、ご回答、ありがとうございます。

そうなんですか。。。以前、リフォームの本やwebで躯体むき出しの、おしゃれなマンションリフォームを見たことがあったので、自分もそうしたい!と思っていたのですが、

>また最上階の場合は、結露が発生しやすいと思います
>。また、夏は暑いと思います。

結露や気温等の問題がやはりあるのでは、考え直さざろう得ないですね。。。
最上階はとても良いと、勝手に思っておりましたが、そういう問題もあるんですね。照明等の問題も、そこまでしてやるのも…と考えさせられる感じです。

ちなみに、躯体むき出し問題以前に、最上階は、結露や酷暑の問題が発生しやすい環境なのでしょうか?
(マンションに住んだことがないので、その辺の事情が、私にはよくわかりません)

お礼日時:2004/09/06 15:03

無理とは言いませんが、釣り天井を全て取ってしまう。


もしやったとしても所有部全体というのはおそらく無理でしょう。

配管、配線がどこを通っているのかを調べてからにした方が無難ですよ。

配管を化粧で隠すことは出来るでしょうが、目障りにならないか、ましてや部屋天井に斜めに走っている場合の処置には苦労するはずです。
配管の走っていない部屋だけなら大きな問題なく可能と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

banky様、お返事ありがとうございます!

>配管、配線がどこを通っているのかを調べてからにした方が無難ですよ。

ええと、
工事前(もっといったら、購入前に)に配管等がどこを走っているのかはわかるものなのでしょうか?
それだと、とてもありがたいのですが。

物件は、出来れば最上階を狙って選定中です。天井と壁をむき出しにするのは、居間(LD部分のみ)と考えております。
躯体に直接塗装か、何かを塗りこみたいと思っています。となると、キッチンの排気ダクト等の流れる場所も確認をしないといけないんですね。他の方のご指摘にもありましたが、管理既約の内容がかかわってきそうです。
となると、物件購入前に、工事を行うリフォーム会社を決めておいて、そことのご相談が必要となるのでしょうか。。。

お礼日時:2004/09/05 17:58

リフォームするマンションが、二重天井なのかどうかでかわると思いますよ。



二重天井の場合は、天井の上に50cm以上の空間があり、そこを排気のダクトや電線が通っています。
電灯も、天井にぶら下げるようになっていて、コンクリートにはぶらさげるようにはなっていません。

あと、コンクリート部分は共有部分ですので、勝手に加工することはできません。塗ったり電線などをはわせるにはその都度管理組合の許可が必要ですのでご注意ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

namnam6838様、お返事ありがとうございます!
二重天井ですか。50センチも高くなる場合があるんですね、空間が!びっくりです。
そうですね、最上階を狙って物件を買えれば…と思っております。
それで、居間のみを、天井を高く、ちょっと荒削りなコンクりの天井が見せて、壁も一部躯体の壁をそのまま見せて、天井と同様塗装もしくは塗りで、見せれれば…と思っておりましたが、

>あと、コンクリート部分は共有部分ですので

とのご指摘のように、出来るかどうかは、管理規約次第かもしれませんね。。。雑誌などで、そういう一部の躯体の天井と壁に白塗装をしてコンクりの荒々しは残しつつ、生かすというものを見たことがありました。お部屋が広く感じましたし、その荒々しさがロフトっぽくて素敵だなと思いました。管理既約等も気にしながら、物件を選定したいと思います。

お礼日時:2004/09/05 17:50

こんにちは!


コンクリートむき出しですかーマンションなら上の部屋の配管、電気配線などが丸見えになるかもしれませんねー
それらがある程度すっきり配管されていればいいですが、ぞろぞろと配管されていれば、見苦しいだけですよ!
配管自体をやり直すのは上の部屋の人の協力が不可欠ですし、実際にはむりでしょう。
天井高を精一杯取り、コンクリート柄のクロス(パット見ではクロスとは解りません)を貼る方がいいと思います。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

DHHK様、すばやいお返事ありがとうございます!
そうですね、おっしゃるとおり配管がいっぱい見えていては、ちょっと…かもしれません。
ですが、たとえば最上階を選んだら、それもすこしかなと思ったのですが、うーん、どうなのでしょうか。。。

お礼日時:2004/09/05 17:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!