dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すいません。健康診断はいくら位で受けられるのでしょうか?またどの位の期間で診断書を発行して頂けるのでしょうか?

 すいませんが宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

こんにちは。

健康診断書は民間の病院ではだめで公的病院を指定されていることもあります。保健所が公的でありかつ安い気がしますがご確認をお願いします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。確認して診断してきました。値段は¥4000でした。

お礼日時:2004/10/22 09:36

健康診断は保険が効かないので、余分な検査をすると高くつきます。

#3の方の仰るように提出先の要求を満たすだけにして、出来れば#4さんお奨めの公共機関の健康診断が安上がりだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。アドバイス通りにさせて頂きました。

お礼日時:2004/10/22 09:35

皆さんが書いているように、健康診断の内容により金額は変わります。


勿論、医療機関によっても大分違いがありますので、医療機関に健康診断の内容を説明して、費用と日数がどの程度かかるか聞いてからにしたほうがいいですよ。
勿論、日数も違いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。費用の方も聞いてきました。

お礼日時:2004/10/19 13:35

市役所に問い合わせればOKです。


最近の市役所はほとんどがHPを公開していますので、まずこちらから調べましょう。
結果がでる期間は、検診内容や医療機関の混み具合によりますが、一週間が常識的なセンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。 一週間は長いですね。 

お礼日時:2004/10/19 13:34

健康診断書は、検査項目の無いようで費用が変わります。


単なる身体検査+尿検査で数千円~です。
血液検査やX線検査等の検査項目が加わると、さらに高くなっていきます。

簡単な検査だけならその場で結果が出るので、健康診断書を貰って帰ることが出来ます。

提出先の診断書の様式や検査項目が解れば、病院で「検査項目は?」などと聞かれて迷うことも無いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 丁寧に有難うございます。とても参考になりました。

お礼日時:2004/10/19 13:33

ここが参考になります




参考URL:http://www.hosp.niigata.niigata.jp/shimin_hosp/s …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。参考URL教えて頂き有難うございます。

お礼日時:2004/10/19 13:31

内容によって違うので医療機関に問い合わせてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。有難うございました。

お礼日時:2004/10/19 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!