重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

丸型蛍光灯が途中で消えたり、コードを引いても点灯しないことがあります。
丸型蛍光灯、グロー球どちらを交換すべきでしょうか?
どちらも10年以上交換してないです。


コードを3回引いたときに、点灯する暗い光はいつでも、大丈夫です。

A 回答 (2件)

グロー球は点灯時のみの動作ですよ。


蛍光灯の交換ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
>グロー球は点灯時のみの動作ですよ。
昔、そのように習った覚えがあります。
蛍光灯が故障しているのでしょうね。

お礼日時:2017/08/21 21:51

なつめ電球以外寿命っぽいので、丸形蛍光灯とグロー球の交換を。

大体セットで交換しとくといいですよこの2つ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
>丸形蛍光灯とグロー球の交換を。大体セットで交換しとくといいですよこの2つ。
わかりました。たぶん丸形蛍光灯だけの可能性が高いですが、セットも考えます。

お礼日時:2017/08/21 21:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!