プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

駐車場料金について質問です。
不動産屋で駐車場も契約しました。
先日、無断駐車禁止の紙がワイパーにはさまっていました。

不動産屋の方には引き落としにしてくださいと言ってたのでてっきりなっているもんとおもってました。

駐車場の管理会社に問い合わせた所2年分の滞納があるとのこと。
催促の電話もなければ更新の通知も届いていません。

不動産に何で引き落としになってないのかと問い合わせたんですが、担当の人が退職してるのでわかりません。の一点張り。不動産に責任はないのですか?

また、駐車場管理会社の責任は?
2年も電話もなく車に無断駐車禁止の紙をはさむもんなのですか?

こうゆうときはどうしたらいいのでしょうか。

A 回答 (11件中1~10件)

>2年も電話もなく車に無断駐車禁止の紙をはさむもんなのですか?


 駐車料金を支払っていないのが事実なのだから、文句は言えないかと。

>こうゆうときはどうしたらいいのでしょうか。
 未払い分の駐車料金を支払い、今後、滞納が内容にする。

>不動産に責任はないのですか?
 何も無いと思います。
 強いて言えば「2年間も駐車料金も支払わない奴を放置しやがって!」と
 地主から【仲介業者失格】のレッテルを張られ取引停止になることかな。
    • good
    • 1

支払えば良いという感じになるかと思います。



一般的に不動産会社というのは、法人で事業者となりますので、毎月銀行とかに振り込みとか
引き落としで入金になるお金を照合して、入金の確認を各お客様ごとにやっていくものです。

専門用語で、”レントロール” と呼ばれるものがあり、地主さん(アパマン経営のオーナー)は
管理会社に丸投げしておき、このレントロールを要求して、どういう賃借人がいて、そのお金は
いついついくら入金になったという記録をみてチェックしているのです。

不動産管理会社は、そもそもお金を手数料と称して、いただき、その仕事内容として、お金の管理
とかをやっているだけです。

そうすると、基本毎月1回未入金というものはチェックしているはずなので、あまり2年間未入金と
いうことはないかと思います。

なぜかといえば、”月極駐車場” と出入り口に看板が掲げられていますと、貼ったフェンス内の敷地は
車を置く保管の為の専用スペースとして、月単位で事前契約してその利用者に貸し出すという形態です
ので、自動車以外が置けません。よって居住権などが発生しないので、「この利用者が今月分を
支払わない」という延滞が発生すると、契約解除を宣言すればその車は敷地内に入れなくなります
ので、慌てて支払ってきたりします。

賃貸のアパートや、賃貸のマンションというのは、居住権がありますので、「賃借人が数か月家賃を
滞納している」なんて事態に陥りますと、裁判所に強制立ち退き命令を出してもらわないといけなく
なり、まあ、泣き叫ぶ人の家に大人が何人も鍵をあけてぞろぞろ入っていき、ホームレスしかいない
ようなところに連れて行きますので、大変面倒くさい作業になります。

上場企業とかの多くは、「支払いから60日以上経過したものに関しての問い合わせはお断りします」
なんて感じが普通にあります。前任者が病気や家庭の都合で辞めて、何か1件とか入金漏れのようなもの
があり、別の人間が問い合わせると、「そんな古い話をされると迷惑」とか言われる感じがあります。

そんな感じで、月極駐車場とかですと、前払いですので、8月末までに9月分を支払うとかになるかと
思いますが、9月分を9月末までに確認できないとかの場合は、電話とかを含め催促して、そのまま
契約解除をしたりする感じです。

一般的な話として、何カ月分という感じで家賃でも溜まりますとそれを1度で支払います~という人は
あまりいないので、もめる感じとなります。もめるので先に先にと確認とか催促していく感じです。

賃借人側、月極駐車場を借りた人は、口座引き落としと言ったとした場合、毎月口座の引き落としが
行われたかを確認する義務があると考えられます。現金で支払えば領収証をもらえますが、それが
ないことになるので、自分で確認しないといけない。

車のフロントガラスに警告文とかは貼るのは、たぶん貼って、それを写真に記録しておく為です。
書類で郵送すると、「もらっていない」とか言い出す人がいるので、車のフロントガラスに貼った
という写真でも撮っておくと、まず「知らない」とか言えないのでそういう対処法はよくあります。

基本的には、請求された分がほんとに引き落として支払われていない確認をして、全額支払うべきかと
考えられます。

ただ、2年間チェックしないというのは、お金に関してルーズな賃貸人、地主さんかなあ~という印象
になるので、

「私も毎月きちんと引き落としされていないことを確認していなかった責任はあると思うが、地主さんは
事業者なのにずっと2年間チェックしていないことになると思うので、ちょっとひどい話かなあ~とも
感じます。そこで相談なのですが、全額2年分を半分の1年分にしてもらえませんか? 形として2年分の
賃借料を甲乙双方折半で責任を持つ形で終わるという方法です」とでもいえば、少しは値引きして
もらえる可能性はあると思います。どのみちルーズって感じですので、全額もらえないよりは半分でも
もらえた方がうれしかったりもします。

引き落としって、そんな書類を契約時に書いたのでしょうか?

基本的には全額支払う義務があると思いますが、不動産屋さんもルーズだと思うので、交渉すれば
少しくらいは減るとは思います。
    • good
    • 2

現実に引き落とされないんだよね そんなこと通帳を見れば すぐに分かるでしょう。


その意味では 質問者にも責任の一端は有りますよ
まあ、その間の駐車料金を払えば 全て解決ですよ
    • good
    • 3

質問者様から不動産管理会社への、駐車場料金分の引き落とし(あるいはお金の渡し)はどうなっていたのですか?


それが滞りなく行われていながら、不動産管理会社が不作為だったならば、会社側に責任があります。担当者の退職云々は関係ありません。
    • good
    • 0

契約書はちゃんと交わしているんですよね?




>不動産に責任はないのですか?

契約の不備?という責任はあると思います。

ちゃんとした人なら、引落されてるか?確認するのが普通です。
確認していない貴方にも落ち度はあります。


ですが、そこを責めても状況に変化はないと思います。


駐車場を借りていたのは事実
月極料金を支払っていなかったのも事実。


無断駐車のレッテルを貼られたのは心外でしょうが、せいぜいそのことについての謝罪がある程度でしょう。


2年分を一括で払うのは厳しいと思いますから、分割払いをお願いする程度でしょう。
    • good
    • 0

>不動産屋の方には引き落としにしてくださいと言ってた…



どんな支払であっても、口頭だけで預金からの自動引き落としはできません。
少なくとも銀行印を押した書類のやりとりが必要です。

>催促の電話もなければ更新の通知も届いていません…

2年間も預金通帳を確認しなかったあなたも同類項です。
これまで全く引き落とされていないことに疑問は持たなかったのですか。

>担当の人が退職してるのでわかりません。の一点張り。不動産に責任…

銀行印を押した書類のやりとりがあったかどうか確認できなければ、なかったとしか判断できず、不動産屋を一方的に責めるのは酷です。

あなたのほうで契約書の控えを保存してあるとかなら話は別ですけど。

>こうゆうときはどうしたらいい…

改めて契約を結び直し、過去の分も含めて所定の料金を払うだけです。
話の成り行き次第では、これまでの未納分はなかったことにしてくれるとか、半分で良いとか言ってくれるかも知れません。
    • good
    • 4

>不動産に責任はないのですか?



口座振替になっていないのは確かに不動産屋の責任だと思いますが、
そうだとして、だから何なのですか?

支払われていないのですから、あなたが滞納分を払うだけのことです。

そして速やかに口座振替の処理を済ませるように依頼するくらいでしょうか。

無断駐車禁止の紙がワイパーに挟まることで、
クルマが傷ついた、故障した、などの実害があれば
その実害部分については責任を問うことは可能です。
しかし実害がいないのであれば、
「不動産屋の責任なんだからワイパーの紙を外しとけ」と主張するのがせいぜいです。

>駐車場管理会社の責任は?

何の責任ですか?

>2年も電話もなく車に無断駐車禁止の紙をはさむもんなのですか?

対応としては確かにおかしいとは思います。
紙を挟む前に支払の督促をするのが通常ですね。
ただしこれもまた、だからどうした、ですね。
「変な不動産屋だね」でおしまいです。
    • good
    • 1

それと補足します。



論拠は、違法駐車という認識があって張り紙していたという事実です。
なので、未納金云々なら、違法駐車とはならないからです。
未納金なら、お支払い手続きが完了しておりません、
支給ご連絡くださいとなります。

違法駐車なら、どければそれまでですから。
    • good
    • 1

訂正します。



養子でなく用紙です。
    • good
    • 0

担当の人が退職しても、会社として責任がありますよね。

まずは引き落としがされているか確認してから不動産屋に責任を取らせましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!