アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2次関数の式で、y=3x²-12x+13がどうしてy=3(x-2)²+1になるのがわかりません。

最後の+1の求め方がわかりません
どなたか教えてくれませんか?

A 回答 (7件)

y=3x^2-12x+13


=3(x^2-4x)+13
=3{ (x-2)^2-4 } +13
=3(x-2)^2 -12 +13
=3(x-2)^2+1

最後の+1は、何らかの公式等を使って「求める」ものではありません。
上記のような式変形で、自然に(自動的に)でてくる(というか、計算の結果そうなる)ものです。
    • good
    • 0

3×(□)で括りたいので13=12+1と考えます。


y=3x²-12x+13
y=3x²-12x+12+1
y=3(x²-4x+4)+1
y=3(x-2)²+1
となります。
    • good
    • 0

考え方がわからないということなのかな?



y=3x² -12x +13

まず実数部分を別にします。
={3x² -12x} +13
=3{x² -4x} +13

次に、{}の部分を (x-α)² の形で表すことができないかを考えます。
(x-2)² =x² -4x +4 なので、
x² -4x =(x-2)² -4 とできますね。
これを{}内に置き換えて計算します。

=3{(x-2)² -4} +13
=3(x-2)² +3×(-4) +13
=3(x-2)² -12 +13
=3(x-2)² +1

+1 になるのは実数部分を計算した結果ということになります。
    • good
    • 0

展開すれば、同値であることはわかるね!



一番の問題は、貴方は、授業で2次方程式の解の公式を習い、
先生から、その証明を教えてもらっているはず!もしくは、教科書に書いてあるはず!
ここで質問するとは、そのことが、わかっていなかったことになるので、
もう一度、復習の意味でも、調べてみよう!気がつくはず!
    • good
    • 0

y=3x²-12x+13 をなぜ y=3(x-2)²+1 のように変形するかというと、y=3x²-12x+13のグラフを描くときに必要だからです。


y=3(x-2)²+1 のように変形すると、このグラフは 下に凸で (2、1)の点が頂点だとすぐにわかるのです。

y=3x²-12x+13 ①
まず 3x²-12x で考える…3(x²-4x) この(x²-4x)の部分を ( )² の形にする。
(x-2)²=x²-4x+4 なので (x²-4x)=(x-2)² とすると 右辺が 4大きい なので等値にするには(x²-4x)=(x-2)²-4 とする
両辺を3倍すると、 3(x²-4x)=3(x-2)²-12 つまり 
①で置き換えると y={3x²-12x}+13={3(x-2)²-12}+13 となります。
{ }をはずすとy=3(x-2)²-12+13=3(x-2)²+1
となり、質問の+1が出てきました。
    • good
    • 0

平方完成って習ってないのかな?



基本となるのが
a(x+b)^2=ax^2+2abx+ab^2

この形が式に含まれるとすると、2次の係数を比べれば
a=3
1次の係数を比べれば
2ab=ー12 だから b=-2

だから
3(x-2)^2=x^2-12x+12
だから
3(x-2)^2+1=x^2-12x+13
    • good
    • 0

平方完成の特徴は二次曲線の頂点が明確で、最小値や最大値がすぐに求まることもあることです。



まず目標は y=(x-a)²+b 頂点(a,b) の形を作ることです。

1. x²の係数でくくる           y=3(x²-4x)+13
2. xを2で割って(x-a)²の形を無理やり作る y=3(x-2)²+?
3. 展開したときに?がちょうど元の式の  y=3(x-2)²+1
 形になるように調節する。
4. 調節の仕方 『?』=13-3×2²
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!