プロが教えるわが家の防犯対策術!

価値観の違いを受け入れることについて、普段から考えていることをテーマに600字で書いてるんですが、段落構成がわかりません…

一段落目に価値観を受け入れることで成長できる
二段落目に中学生のときの経験談
など280字で書いたのですが三段落目・四段落目をどんな風に書いたらいいのでしょうか?

分かりにくくてすいません…
アドバイスお願いします!

A 回答 (2件)

哲学的に思考すると混乱するでしょう。


質問は段落構成ですよね?
①序論(問題提起)、②本論(意見提示)、③本論(展開)④結論(まとめ)・・・です。
1段落目は価値観についての問題提起
2段落目はあなたの考えを書く
3段落目は○○○
4段落目は結論を書く
これ以上は自分で考えましょう。
価値観はいろいろな環境で成長してきたら異なるのは当たり前。
地域によっても、国によっても、宗教によっても、男女によっても
だから最低限必要なことは法的ルールで決めているのです。
    • good
    • 0

価値とは何か


分かっていますか?
少々学んでから書きましょう

カントは「真・美・善」と言いました
牧口氏は「利・美・善」と言いました

価値とは何か
分かっていますか?

その人の価値観は哲学によります
当然 高低浅深 があります

低い価値観を認めたり 浅いのを受け入れたり
してはいけません

人間の人生の社会の 基本だからです

日本人の悪い所 何でもOK 何でも認める
哲学 思想 宗教がないから 自分がないのです
詳しくはカットします

参考
真実は価値の基準には値しないと云う事です。
嘘と真実・誤りと正・・・
対比すればおのずと解りますが、
世の中、自然界など全てが真実では無いのです。

人それぞれ判断基準が違います。
例えば子供に「子供はどうして生まれるの?」と聞かれて、
真実を教える大人は居ません。子供には真実「事実」が
価値が無い事になります。つまり、普遍性が無いのです。

利は利益・利潤の事です。人間は本能的にも利益を求めます。
生活・仕事等あらゆる分野に得を求めます。
損を求める人は居ないでしょう。
どんなに努力を重ねても損する事ばかり
多くて不幸の方向へ向いてしまうのは反価値になります。
利益を求め追求するのは普遍性が有るのです。

「牧口常三郎」は仏法の哲学に、「美・利・善」を見いだします。
カント・・・真<善<美ですよ。美が最も価値が有ると説きました。
牧口・・・美<利<善です。善の行い・行動こそもっとも価値が有る
と説きました


長くなるので おわりますが

最高の価値観 を見つけましょう  学びましょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!