プロが教えるわが家の防犯対策術!

考えているのは、
モデル 9VM34A14

HTテクノロジーインテル(R) Pentium4プロセッサ 3GHz

2次キャッシュ512KB(CPU内蔵)

システムバス 800MHz

インテル(R) 865G チップセット

マザーボード MSI製 865G Neo2-PLS

メモリ 有名メーカー製DDR400 512MB CL3×2本(計1GB)

拡張メモリスロット DIMMスロット×4※マザーボード搭載可能最大4GB

グラフィックアクセラレータ インテル(R) 865G チップセットに内蔵

ハードディスク シリアルATA 160GB 7200rpm

光学式ドライブ 1 12倍速スーパーマルチドライブ

フロッピーディスクドライブ 2モードFDD

オーディオ機能 AC97準拠オーディオ

拡張スロット AGP[8x]×1、PCI×5

拡張ベイ 5.25"ベイ×4、3.5"ベイ×2、内蔵HDDベイ×4

外部出力端子 パラレルコネクタ×1、シリアルコネクタ×1、PS/2コネクタ×2、ヘッドフォン/スピーカ出力(背面)×1、ライン入力×1、マイク入力(背面)×1、USB 2.0×6(前面×2/背面×4)、ネットワークコネクタ(10BASE-TX/100BASE-T)×1、ディスプレイ出力(D-Sub15ピン VGAポート)×1

電源 350W

外形寸法 約幅180mm×奥行475mm×高さ410mm

薄型超静音タイプケースファン搭載

キーボード Microsoft ベーシックキーボード

マウス なし

【特別価格】MITSUBISHI製17型TFT液晶モニター +45000円

Office Personal 2003 プリインストール版 +\21000

OS WindowsXP Home SP2 プリインストール

保証期間 安心の1年間無償保証 

上記の選択構成でのパソコン本体価格は17万円(税込み)ほどです。


心配なのは、モニターがどの程度のものなのかということと、保障期間が短いことです。

よろしければ指摘お願いします。

A 回答 (3件)

まず、トラブルに対応できるスキルがあるのかどうかということ。



自作PCを組み立てて使用できるスキルがないのなら、素直にサポート付きのPCを購入した方がいいでしょう。

>心配なのは、モニターがどの程度のものなのかということと、保障期間が短いことです。

これを見る限り、スキルが不足しているようですので、トラブルが起こってお手上げになることが予想されます。

理由1:
モニターの性能を心配する前にPC自身のビデオ機能を検討すべき。
専用のビデオカードではなく、「おまけ」のビデオ機能しかないのに、モニターの方を気にしても無意味です。

理由2:
自作PCと同じなのだから、保証というのは「部品が正常に動作するかどうかの初期不良チェック」程度と考えるのが相当なのに、保証期間が短いと行っているようでは認識不足です。


結論としては、機械に問題があるのではなく、購入しようとしている人間にスキルが不足していると思われるため、検討し直すことを推奨します。

ついでに書いておくと、別に「安い」とは思わないですね。
直販メーカーでサポートを5年くらいつけて購入する方がいいでしょう。
    • good
    • 0

電源とケースは一番ケチりやすいので、容量とケースの仕上げを要確認



恐らく電源つきで1万円以下の製品でしょう
「電源ユニット・ケースの知識と実践」
http://takaman.jp/case.html

「電源電卓」
http://takaman.jp/D/

電源でオマケ
http://www.kt.rim.or.jp/~chatarou/update/zakki25 …

「ケースマニアック」
http://www.casemaniac.com/

>薄型超静音タイプケースファン搭載
薄型静音→風量小→排気能力小→筐体内温度上昇→半導体・コンデンサの寿命低下

>ハードディスク シリアルATA 160GB 7200rpm
要型番確認。同じ容量、同じ回転数でもディスク枚数やシーク速度で性能が変わる
音も変わる

>メモリ 有名メーカー製DDR400 512MB CL3×2本(計1GB)
「有名メーカー」とはどこか?
チップが有名で、モジュール化したのが三流メーカーなら意味は無い

>グラフィックアクセラレータ インテル(R) 865G チップセットに内蔵

後々、グラフィックに不満が出るので別途DirectX9対応グラフィックボードを購入することをお勧め
確か、865GのグラフィックはDirectX8だったと思う
次期Windows(コードネーム「Longhorn」)のGUIはDirectX9がベース。

外部AGPを使うなら865PEの方が安価

>キーボード Microsoft ベーシックキーボード

同じ金額でタッチのいいものは他にたくさんある
「キーボードのお店、Shop U」
http://www.vtama.com/shopu/

>MITSUBISHI製17型TFT液晶モニター +45000円

動画や3Dゲームなど動きの速い画像には期待薄。
応答速度が遅いと思う

>Office Personal 2003 プリインストール版 +\21000

OEM版はOffice、OSともに他のPCへのインストールはライセンス違反。
機器構成をMicrosoftへ送信するのでライセンスは降りない
降りないまま使うと30日で使用不可

で、自作PCショップオリジナルマシン全般について

「Faith」と「TWOTOP」は親会社が同じ「アロシステム」。「パソコン工房」を運営している会社ですね

大阪、日本橋にアロシステムとパソコン工房の本社。

Faith日本橋店の3階(だったかな)にはFaith・TWOTOPの合同サポート係があるにもかかわらず、体制は悪い。
試しに各ショップのサポートページを見てみるといいです。
送り返せとか店頭へ持って来いとかばかりで、よくてWEB経由の送信フォーム。
酷いショップはメールアドレスと電話番号だけ
勿論、各種デバイスのドライバーなど用意する筈も無い。
信用しろと言う方が酷な話。
特に初心者・初級者には勧められない

http://www.pc-koubou.co.jp/fc/html/gaiyou.html

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/aro …

OSアップグレード時のファイルやBIOSもまったく用意されていません。
否が応でもショップに頼って持って行くか自分で解決する事になります

↓犠牲者
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=895490

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=915278

自作PCに手を出すなら、この辺を参考になさってください

http://pcfree.jp/index.html

http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/

http://www6.milkcafe.to/~torim/br/01/


○自作PCショップのサポートについて
自作PCショップオリジナルブランドPCと言っても、所詮は中身は「自作PC」と同じわけですから、自作市場向け部品を調達しなければいけませんよね?

で、調達先が、部品製造企業の日本法人とか、日本代理店ならば、部品単位で保証が付きますが、ショップがいちいちコストのかかる中間業者から調達するとは思えないので、独自で製造元(販売元、多くは台湾とか韓国)から輸入していると思われます。
もしくは通常ルートから外れたバルク品。

当然、個人でのやり取りをするなら、保証は製造元か販売元になりますから、英語でのやり取りになります。

ユーザーにそうした迷惑をかけない為にショップが独自の保証をしてます。
ただし、部品は上記のとおり、独自輸入品もしくはバルク品ですから、おそらく修理には出さず、故障品と同等の部品と交換するのではないかとおもいます
(Faithが永久保証と謳っているのはこの辺の意味でしょう)
また、修理に出したとしても、製造元へ送り返すわけですから返ってくるのに時間がかかります。
そんな面倒で時間のかかるようなことはしないでしょうから、新品と丸ごと交換して、修理に出した部品は返って来た時に電気街のショップのワゴンセールに「修理あがり品」として出てくるわけです
最悪は「ジャンク品」

私の経験談ですが、ABIT社製マザーボードを電気街で探していた時、関西大手の電化製品店では日本代理店「恵安」が。
イーマシーンズの代理店で有名な某ショップでは、日本代理店「バーテックスリンク」がルートでしたが、某ジャンク品で有名な「D○SPARA」は独自輸入で、初期不良の保証さえも付けられない状況でした。
その分、かなり安かったですが、結局、ポイントも初期不良も付く関西大手電化製品店で買いました。

要するに
「サポートが受けられるのか?」と聞かれれば
「ショップでのみ受けられます」と答えます。

大手メーカーのような親切な取扱説明書など付属する筈も無く(構成がバラバラなので作れない)オンラインサポートも専門のサポートセンターがある訳でもなく、よくてもQ&A、普通は送信フォーム、酷いショップはメールアドレスと電話番号。
…と、あくまでも窓口は「ショップ」なわけです

ショップのサポートなど期待せず、自分で解決できるのなら安いですし、大手メーカー製PCのような安定志向ではなく性能を重視してますし、余分な物も付かないので「オトナの買い物」が出来る人には向いているでしょう。

自作PCユーザーは自分で解決させますから、WEBに接続出来ていれば、情報は濫れ、ファイルもWEB上に転がっているので大概の事は解決できます。
最近は「自作PC」が流行して、一回しか組み立てた事の無い人が無責任に他人に勧めます。
中には経験も無いのに知ったかぶり決め込む人が居ますが…
ショップ製、または自作PCでトラブルの嵐に見舞われた人は自分で解決できずにメーカー製に乗り換えます

店頭でクレーマー化しているオヂサンや我が子の代わりにゴリ押ししているママンも見かけます
    • good
    • 0

こんにちは


私も似た構成のブランドPCを使用しています。
(P4=2.6G:M/B=MSI:865G-Neo2:・・以下、省略)

>インテル(R) 865G チップセット
このグラフィックはSimCity3000レベルの3D??Gameだったら、そこそこ?快適に動作してくれました。
その他 動画等はもちろん快適。
> MSI製 865G Neo2-PLS
私のM/Bの上位機種??と思いますけど
M/BのBIOSが、日本語表示可能なので、BIOSトラブルにも安心して対応でき(・・My M/B:日本語表示可能)
私の場合、詳細なM/B日本語の取扱説明書も付属。
>保障期間が短いことです。
M/Bの面では、そんなに心配はいらないと思います。
(ちなみに、My M/Bはトラブルなし)
>モニターがどの程度のものなのかということと
これは、可能なら自分の”目で見て”確認したほうが良いと思います。特に輝度、反応応答速度などはぁ

私が、今回の質問を拝見して、気になったのは電源。
今後、ビデオ、HDDの追加などの大きな増設などをしない場合、350WでもOKだと思います。
もし・・考えているなら電源をもっと大きいものに変更されたほうが良いものと思います。
(薄型超静音タイプだからそういう心配はないと思うけど)

私の場合、上記のような増設で一年後??電源を交換したという経験(350⇒500)があるからです。
(将来、+12Vが、足りなくなるような気がぁ)

最後に他の回答者の意見にもありますけど
こういうブランドPCは一般的に、メーカー品のように『手とり、足とり??』のサポートではなく
自己責任とはいいませんけど、自己解決が、原則??(表現が、ちょっときついかなぁ(__))ですので、それを理解して購入された方が良いものと思います。

以上、参考になれれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!