dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

役所に死亡届を提出しに行く場合、提出できるのは「1.死亡した人の親族 2.同居人 3.家主・地主・家屋管理人・土地管理人」となっていました。
そこで疑問なのですが、身内が妹しかいない場合その妹が結婚し苗字が変わっているときはどうなるのでしょうか?身分証明書だけでは旧姓が載ってませんよね?
すみませんが、どなたか知っている方教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

私も母親が他界した時に死亡届けを提出しました。

母は父と離婚して名字は旧姓に戻っていましたし、私も妹も嫁いでて名字は変わっていましたが、特には聞かれませんでしたが、念の為に戸籍謄本は持って行きました。戸籍謄本であなたとの繋りがあれば名字が変わってても大丈夫ですよ!!斎場で通夜、葬儀をすると斎場の人が全部してくれますよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
何の問題もなく手続きを終えることができました

お礼日時:2017/09/22 13:50

その前に、お亡くなりになられた方の葬儀は行わないのですか??


普通、葬儀社を使えば代理で(書類に書く依頼者は親族等)役所に届け出てくれますよ。
この届出をすると、火葬許可証が発行されるんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
葬儀の件ですが、色々と家に問題がある方なので葬儀は本籍のある土地(田舎)で行うことになっているのです。
とりあえず無事すべて完了することができました。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/22 13:52

戸籍を取れば判るでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
何の問題もなく手続きを終えることができました

お礼日時:2017/09/22 13:50

役所はそんなにハードルは高くない役所に聞きましょう。


たしか死亡後14日以内が提出だったと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
何の問題もなく手続きを終えることができました。

お礼日時:2017/09/22 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!