プロが教えるわが家の防犯対策術!

頭が悪いのは、どうしようもないですか?
真剣に悩んでいます。

契約社員として事務職に就いています。
この4月に入社したのですが、自分でも驚くくらい訳の分からないミスをしていたりします。職場の方は皆さん優しく、怒られることもないので申し訳なくて落ち込みます。
もちろん何でミスしたかを確認し、同じミスはしないようになるのですが、また違うミスをしての繰り返しです。

また、指示を受けても理解出来なくて聞き返したり、理解して作業して上司に確認をお願いしたら、全く指示と違っていたりすることもあります。

きちんと出来る時は出来るのですが、本当に自己嫌悪に陥るようなミスをしてしまう時があります。

仕事には一生懸命取り組んでいます。ミスを少なくする為に改善する所を見直したり、指示も理解出来るまで聞き直すようにしています。
それでもミスをしてしまいます。
同時期に入った年下の社員さんは、そつなくこなしており、自分がとても恥ずかしくなります。

もうどうしたらいいのか分かりません。
なんでもかんでも障害に結びつけるのはあまり好きではないのですが、本当に自分は障害があるんじゃないかと思うほど悩んでいます。

A 回答 (4件)

貴方が周りに迷惑をかけて辛いと思うのなら、身を引く事も大事です。

出来ない事を誤魔化してやってるフリをしていてもお互いの為にはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

誤魔化してやってるフリをしているわけではないんです。
普段は出来ていたのに、ふとした時に自分でも驚くようなミスをしてしまったんです。
迷惑をかけるのは辛いので、自分なりに改善し頑張ります。

お礼日時:2017/09/12 19:59

冷静になって考えてみたら?。


世の中に同じ人は二人といない。
学校の試験だって、満点を取る人もいれば、0点の人もいる。
が、ある科目で満点の人か、別の科目では「0点」ということだってないわけではない。
100メートルを10秒で走れる人がマラソンに出たらどうなるか。
「適材適所」という言葉もあるように、その仕事に適していればそつなくできても、適していなければミスを繰り返す。
ただそれだけのことだよ。
こんな話はいくらでもある話で、頑張ってその仕事に慣れるか、転職を考えるか。
ただ、転職してもダメな場合も多いからね。
昔の人はそれを乗り越えてきたんだがね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

適材適所、まさしくそうだと思います。
転職して半年ほどなので、まだまだ努力して乗り越えられるよう頑張ります!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/12 20:01

頭の悪いのは、私も同じです。


もう、これ以上、悪くは、成らないので、悩みません。
頭の悪いのは、生まれつきで、今更、どうしようも有りません。
バカは、バカなりに、生きて行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バカは、バカなりに。
そう思えばちょっと気が楽になりますね。
バカなりに努力は怠らず、一生懸命仕事に取り組みます!
悩まないように心がけてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/09/12 20:03

世の中には、しょうがないことは多いものです。

男として生まれた、女として育った、英語などができない、数学がサッパリ、運動神経がどうにも、体力がない、ひどい近眼で、えらが張っていて顔が四角い、短足なんです。
で、
頭が良い人も、ミスのほどんどない人も、とにかく素早く正確な仕事をいるし、そうではなく、正反対の人も、その中間の人もいるものです。 それって、簡単に変わるものではないです。

しかし、中には、だんだんと良くなって、しばらく立つと、職場の中で(彼なら/彼女なら)任せておけば大丈夫と信頼される人になっていく人もいます。

さかなとらいぶさんの場合、どうもミスが多いようですね。 そして、自己嫌悪に陥るようなミスするのですよね。 でも、前にミスしたのは何でミスしたかを確認し、同じミスはしないようになるというのは、結構スゴイのだと思います。 また、初歩的なミスをしたり、指示を受けても勘違い誤解をするのでしょうが、それらについても、【これは、ああしてはダメで、◇◇すれば良いんだ】という理解ができて、その学習成果を次回以降に活かせられるのだとすると、10,20,50,70と学習したことが増えていくと、普通の人にはなかなかできないほどに、正確に仕事をする事務職になってしまうように思います。 そのとき、同じようなミスを繰り返す人を馬鹿にしないように気を付ける方が良いと思います。 というのは、ミスの多いヒトは結構いて、そういう人は、毎回ではないのだけれど、似たようなミスや失敗を時々繰り返すことが多いです。 さかなとらいぶさんは、そうではないのだから、自分には障害があるんじゃないか心配するのではなくて、これまで失敗やミスしたことの状況や内容をいつも想い出し、そうしたミスや失敗にならない正しいやり方を自分に言い聞かせるようにしたら良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミスがショックで落ち込みすぎていました。
正しいやり方をすれば大丈夫だということ、ミスをしても自分は学んでいるんだと気付かせて下さりありがとうございます。
気に病まず、でもしっかり反省をして今後も仕事に取り組みます。
ありがとうございました!

お礼日時:2017/09/12 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!